昨年 CATVのHD内臓デジタルSTBを導入して以来、
ハイビジョンの綺麗な映像にすっかり嵌っています。
ただ、悲しいかな このHD付STBは録画は出来るものの、
その高画質の映像をDVDなどのメディアには残すことは出来ません。
録画→見る→消去の繰り返しです。
プロテクトをかけ保存している番組も増えてきて
HDの残りの容量も心もとない状況になっていました。
この状況を解消するにはブルーレイ対応ハイビジョンHDレコーダーを導入して、
ムーブ機能を使って残すしかありません。
『鹿男あをによし』の放送を前に何とかしたい!と思いつつ、
ネットでいろいろと価格をチェックしたり、
ビックカメラに足を運ぶこともしばしば・・・
購入する機器はパナソニックの小雪さんCMのDIGAに決めていました^^
※はるかちゃんのDIGAはBD対応ではありません(^^;)
購入したいとは思っていてもDIGA DMR-BW800はオープン価格で約20万・・・
そう簡単には決められないです(^^;)
詳細はこちら Click
12月中旬にひやかし半分でビックカメラに行った時は
¥198,000の価格表示・・・いくらぐらいになりますか?
と聞いた時は¥178,000の回答・・・
思ったよりは少し安くなってるとは思いましたが、まだまだ・・・
暮れに再度訪ねた時は同じ¥198,000の価格表示でしたが、
嬉しいことにボーナス商戦追い込みの時期で
¥152,000まで下がっていました^^
ここで決めていればよかったのですが、もう少し安くなるだろうと・・・
そうこうしているうちに暮れの間にビックカメラを訪ねる機会もなくなり、
ここから私の苦労が始まったのでした(^^;)
年が明け、3日に再度ビックカメラへ・・・
¥198,000の価格表示は変わっていないものの、
暮れの最安値よりも4万以上高くなっているのです!
もう 目の前まっくら状態でした・・・orz
暮れに買っておけばよかった・・・そんな後悔ばかりでした(^^;)
だんだんと購入する気すらなくなってきています。
ハイビジョンで残す何か別の方法はないのか・・・
ここで大いに参考になったのが価格.comの掲示板でした。Click
「RecPOT」なる製品がアイオーデータから発売されていました。
このRecPOT・・・
簡単に説明するとハイビジョン録画できる外付けHDみたいなものです。
チューナーは搭載されておらず、
使っているハイビジョン機器とi.LINKケーブルで接続して使用します。
詳細はこちら Click
私が使っているデジタルSTBとも動作確認済みで、
これならとりあえずSTBで録画したハイビジョン映像を
ムーブしてそのまま残すことも出来る・・・そんな考えがよぎりました。
ただ、1TBの容量で約10万・・・外付けHDと考えると高いんですよね(^^;)
ムラウチのネット会員限定価格では¥74,990・・・
確かに魅力ある製品なんですが、ムーブという作業が大変なことを
roadraceさんから聞いているのでどうしても踏み切れませんでした。
そして、昨日再度ビックカメラに出向いたわけです。
DIGA BW800の価格表示は何故か¥208,000・・・
ひぇ~逆に1万円も上げっていました(^^;)
ビックカメラでは『更に値下げします』の表示もよく見かけるのですが、
その表示すらなくなっています。
いや~な予感がするものの、店員さんにとりあえず聞いてみると
「¥208,000で予約を受けています」と冷たい返事・・・
そうなんです!このBW800は暮れの時点で既に入荷未定状態で
メーカーの生産が追いつかない状況になっていたんです。
だまっていても売れる・・・そんな状況なんでしょうが、
逆に私は腹がたってくるというか・・・
いくら人気商品であってもこの価格の吊り上げはめちゃくちゃです!
暮れの最安値から¥56,000も差があるんです!同じお店とは思えません!
もうね・・・購入する気すら失せました・・・_| ̄|○
・・・が、どうしても諦められない私は次のお店に向かいました(^^;)
自宅から車で10分ほどの距離にあるコジマです。
ここでも価格表示はビックカメラと同じ¥208,000・・・
だめもとで店員さんに聞いてみると
「ちょっと待っていてください」と奥に引っ込みます。
少々頼りない感じもした店員さんだったのですが、
あれ?もしかすると期待できるのかも・・・
と思わずにはいられませんでした(^^;)
しばらくして戻ってきた店員さんの回答は「¥178,000になります」
う~ん 確かにビックカメラよりは安いけど、
一度¥152,000という価格を聞いている自分にとっては
どうも魅力を感じない数字でした(^^;)
しばしの沈黙の後・・・決めかねている自分に
「こちらの商品はどうでしょうか?」とすすめたきました。
ブルーレイ対応500GB搭載 DMR-BW200 処分価格¥135,000・・・
何 これ?全然知らないぞ~ どうやら型落ちのモデルです。
新品の在庫は1台でそれを逃すと展示してある現品限りという状況でした。
詳細はこちら Click
型落ちといっても現行のDIGAが昨年発売される前までのモデルです。
この価格は大変魅力的だったのですが、
自宅で使用しているCATVのデジタルSTBとの相性問題や
最新型のDIGAと比較してのスペックなど調べる時間がほしかったので
一度その場を離れて自宅に戻りました。
型落ち・・・自分は最初からそれほど気にはしていませんでした。
ブルーレイ対応で500GB搭載、それが新品であれば何も問題ありません。
自宅でいろいろと調べた結果、バージョンアップやコピー10対応なども
全く問題なく、STBとの相性も同じパナソニック同士で動作保証されていました。
多少 新型のBW800には見劣りするものの、私は満足しています^^
ちなみに価格.comでも最安値とほぼ同様の価格でした(^^;)
もう決めました!!
すぐにコジマに戻り 先ほどの店員さんを探します!
私は元営業マンだったこともあり、
最初にアプローチしてくれた営業の方や店員さんには敬意を払います^^
態度の悪い者にはもちろんソッポを向きますが、決して浮気はしません!
ニコニコしながらやってきた少々頼りない店員さんに購入を告げ、
型落ちではありますが、めでたくDMR-BW200が私の部屋にやってきました(^o^)v
未だ段ボール箱に入ったままですが、これからセットする予定です^^
これで来週から始まる「鹿男あをによし」をハイビジョンで録画できます!
ブルーレイのメディアは未だ高いですが、
次世代のDVD市場は一気にブルーレイ陣営が有利となっています。
これに伴ってメディアも安くなってくれるでしょう^^
さて、私の部屋にやってきたBW200・・・これから活躍してもらいますよ~
今まで頑張ってきたSONYのスゴ録にも大変感謝しています^^
確か購入したのは2003年でした(^^;) かれこれ5年近く使っています。
ハードな使い方をしている方だと思うのですが、これまで故障知らずです^^
これからもスゴ録には頑張ってもらうつもりでいるのですが、
何故か・・・昨日から・・・どこからか不気味な声がしています(^^;)
『ありがとう・・・届くのを待って・・・い・る・よ・・・』
こ、こ、この声の主は・・・ま、ま、まさか・・・(^^;)
PS:roadraceさん いろいろと相談に乗ってくれてありがとうございましたm(_ _)m
Nobさん!あけましておめでとうございます!
いや~、なにやらすごいものを購入されたようですね~♪
10万以上・・・私なら確実にビビってしまいますw
でもそうなんですよねぇ、一回安い値段を見てしまうと・・・ねぇ
やはり人生タイミングなんだと痛感いたしますよね。だはは
実は私もハードディスクレコーダーを買いました。
しかもプレゼントは生まれて初めてでしょうか、両親に。ま、安いヤツですけどw
70過ぎと65のとーちゃんかーちゃんなんですが、なんだかいつもリアルタイムでしか番組を見ていないようでして
なんだか効率悪いな~って。
どうでもいいんですが、わたくし今までは
深夜にやっているような自然だとかドキュメンタリーなんかの良い番組をDVDに焼いてあげていたんですが
ここらで買ったるかー!300ギガの東芝~!
6万の買い物に本気でビビりながらもどうにか購入、セッティング、数日先まで番組予約・・・
ただ問題は、あまりに番組を録りすぎてとーちゃんかーちゃん見るのが追いつくかどうかw
嬉しい悲鳴!ですよね~
すみません、新年早々どーでもいいことを。聞き流してくださ~い。
どうぞNobさん、夢のようなデジタル生活を~♪
ではまた~!今年もよろしくおねがいしまーす!
投稿情報: ごう | 2008年1 月15日 (火) 09:18
Junkさん こんにちは~
ブログも更新されないし心配していました(^^;)
あ~よかった^^
>ブルーレイではなく この三行に心惹かれます^^
ありがとうございます(^^;)
物品販売の方たちってノルマがあるのかどうかわかりませんが、
やっぱり指名って嬉しいものですよね^^
美容師当時から そういう経験があるので
少しでも役に立てたらって気持ちがあります(^^;)
Junkさんのところ 確かW受験でしたよね。
我が家も昨年はいろいろと大変でした(^^;)
もう少しすれば いい春がおとずれますよ^^
>そして最後に はーちゃん ありがとうございます!!!
優しい人でしょ?
電話で私がJunkさんのことが心配だって話していたんです。
でも、メールすら私はしませんでした(^^;)
今年もJunkさんワールド全開でお願いします(^o^)v
投稿情報: Nob | 2008年1 月15日 (火) 13:18
ごうさん こんにちは^^
素敵な話をありがとうございます^^
ごうさんって優しいですね~だから私は好きです(^^;)
自分もだいぶ前に2代目のスゴ録を両親にプレゼントしたんですが、
全く活用してくれません(^^;)
録画したリストを見てみると数年前の格闘技番組が
未だに残っていました(笑)
iPodは使いこなせる父もHDレコーダーの操作はどうも難しいようです(^^;)
ごうさん 外付けHDは増え続けていますか?(笑)
最近 本当にやすくなりましたよね。
これだけ HDが安くなっているんですから
HDレコーダーも もって安くなってほしいものです。
ごうさん 今年もよろしくお願いしま~す(^o^)v
投稿情報: Nob | 2008年1 月15日 (火) 13:18