たったひとつの恋 始まりましたね(^o^)v
放送から3日も経ってのエントリーですが思いついたままの感想を…
亀梨君…私の中では最大の評価に値するかもしれません。
菜緒とは全く異なる置かれた境遇の弘人を見事に演じていた思います。
まだ1話が始まったばかりですが「弘人」に持っていかれたような気さえします。
それぐらいよかった。マジでかっこいいと思いました^^
こんな青年なら私の娘が恋しても構わないってテレビ見ながら思いました(^^;)
夜景の綺麗な景色の中でユニフォーム姿…
魔女の格好をした姿…はるかちゃんはとても可愛かったです!
楽しみにしていた通り…綺麗に撮ってくれていました^^
スポットCMや番宣で聴き慣れたBGMも心が揺さぶられます。
このメロディの音はフルートかな?ジワーッと心にしみこんできますよね。
今からサントラ盤の発売が楽しみです(^o^)v
エンディングの小田さんの主題歌はまさに小田節全開でしたね(^^;)
小田さんの作品と知らなくてもこれはわかっちゃう(笑)
個人的には東京ラブストーリーみたいに小田さんが歌って欲しかったなあ。
でもそうなっちゃうとまんま月9になっちゃいます(^^;)
ただいくつか気になる点…スポットCMにもあった弘人のセリフと
リンクするかのような財津さん演じるお父さんのセリフです。
>ねぇ 僕はちゃんと君を愛してきたかな
これって…過去形じゃありませんか?
>「最近…どうだ?体の方 大丈夫なのか?」
やっぱり そっちの方向にもって行くつもり?
う~ん 未だ始まったばかりだけど…それだけはやめてほしい。
いろんな恋があって、切なさやときめき感、悲しいエピソード、楽しいエピソード、
それぞれ組み込まれて当然なんだけど、病気ネタだけはもう嫌だな。
単純な王道のラブストーリーで私はいいです(^^;)
もうひとつ…最後の菜緒のセリフの「嘘つき」
自分はたぶんこう言うんだろうなあって思ってみてましたが、その通りでした。
いや…ちょっと違うセリフを期待していました(^^;)
でも、出会ったばかりで弘人のことを何一つ知らない菜緒には
その嘘をついた背景まではわからないんですよね。仕方ないか…
ちょっと当たり前すぎるセリフかなってほんの少しだけ思いました(^^;)
あと…反感買うかもしれませんが(^^;)あえて私の個人的な思いとして、
演出がちょっと気になりました。どのシーンというのは伏せますが、
これって必要なのかな…と首をかしげたくなるようなシーンが目に付きました。
甘辛も含めて全体の私なりの評価としては80点位かな(^^;)
でもね、次回が楽しみなのは間違いありません!
弘人と菜緒のラブストーリーがどんな展開を見せるのか
今週の土曜日が待ち遠しいです(^o^)v
すぎこうさん おはようございます!
お久し振りです^^ ワールドカップ以来・・・もうそんなに経ちますか(^^;)
番宣は実は私も余り熱心には見ていないんです^^
CMカットしたり等の編集はしましたが、後はほとんどPCに保存しただけです。
放送当日の直前のものは未だに全然見ていません(^^;)
予備知識なしの方が楽しめるかなと思いそうしました^^
白夜行の時も公式サイトはほとんど見ませんでしたね(笑)
ドラマ見ながら勝手にいろいろ想像したり演出家気取りで見ると、また違って楽しいです^^
突っ込みいれながら結構楽しんでみました(笑)
菜緒役は本当に天真爛漫という感じでいいですよね。
病気ネタだけは何とか避けて欲しいです(^^;)
あとは何でもOKなので3ヶ月楽しませて欲しいですね(^o^)v
投稿情報: Nob | 2006年10 月18日 (水) 10:02
ごうさん おはようございます!
そういえば ごうさんは恋愛ドラマが苦手だって言ってましたよね^^
亀梨君 私応援しています。客観的に見ても彼中々いい感じだと思います^^
>あぁ・・・あんな恋がしたいです。ぶははっ!
ごうさん 頑張って!なんてまるで他人事ですが、菜緒みたいに可愛い女性が現れたらクラクラしてしまいますよね^^いい恋してください(^o^)v
投稿情報: Nob | 2006年10 月18日 (水) 10:21
ももさん おはようございます!
「恋愛」っていいですよね~いつも恋していたいって私も思います^^
まあ 結婚しているのでその辺は難しいですが(^^;)
でも、人を好きになるというのは仕方のない感情ですよね。
私は今のところ・・・姫に恋しているのでそれで満足しています(^o^)v
このドラマも見ていて、自然に感情移入できるような展開になってくれれっばいいなって思っています。
♪松崎の風 と ♪朔の恋 は残念ながら私の作曲ではありません^^
演奏している「はーちゃん」の作品です(^o^)v
すごくいい曲でしょう?私もすごく気に入っています(笑)
初めて来て下さった方にも是非聞いて欲しくて、トップのメインページから直接聞けるようにしています^^
はーちゃんは私のブログの常連さんで、私のところだけでなく、はるかさんを応援しているサイトのいろんなところに顔を出しています^^
ネットでの皆さんとの交流を深めると共に活動しています。
私の松崎巡りは、はーちゃん抜きでは実現しなかったと思います^^
トップの上段にリンクを貼っている「朔と亜紀が見た風景~松崎~」でも、はーちゃんの音楽や松崎のビデオを見ることができます。
こちらのサイト・・・ちょっと忙しさを口実にずっと更新していませんが(^^;) よかったらご覧下さい。
私の作った昔の曲などは左サイドマップの「音楽」カテゴリーをたどっていけば聞くことが出来ます。もろに青春時代の懐かしい時代です(^^;)
松崎の町は本当に素晴らしいところなので、機会があれば是非訪ねてみてください(^o^)v
投稿情報: Nob | 2006年10 月18日 (水) 10:49
朔ちゃんの町の住人さん おはようございます!
きっと、あれこれ考えすぎなんでしょうね。
演出の細かい点とか、流して見れば気になるほどではないのでしょうが、
つい そんな見方をしてしまいました(^^;) 時間が長かったせいもあると思います。
でも、そんなことを抜きにしても、本当に楽しめるドラマだと思っていますよ!
ドラマの中であんなに明るくて素敵な笑顔が見れるなんて幸せだと思います^^
もちろん毎回応援メッセージを送りながら見るつもりです(^o^)v
投稿情報: Nob | 2006年10 月18日 (水) 10:56
せとくぼさん おはようございます!
すっかり出遅れたましたね(^^;)
確か・・・白夜行の時はにわか評論家として、せとくぼさん大活躍でしたよね^^
私もなるべく早くレビューを載せなきゃ!そんな思いでエントリーしていました。
今回の「たったひとつの恋」は 忙しいせいもあるのですが、レビューなどとたいそうなものではなく、のんびりと思いついたままに感想などを載せようと思っています^^
せとくぼさんの感想も楽しみにしていますので、今度は出遅れないようにお願いします(^o^)v
投稿情報: Nob | 2006年10 月18日 (水) 11:02
roadraceさん おはようございます!
「おとうさん」の突っ込みはもう無しです^^
>もう、はるかちゃんがたっぷり見れるだけでも幸せです。
はい!それにつきますよね^^
何だかんだといいながら、結局はそれなんですよね~
単純に楽しもうっていつも思っているんだから、そうすればいいわけで、ちょっと反省です(^^;)
横浜はほとんど行ったことがないんです。日韓ワールドカップの時にスタジアムには行きましたが、車で行ったことがないんですよね。
ナビがあるので大丈夫でしょうが、何となく混みそうと苦手イメージがある街なんです(^^;)
もし行くとしても、最終話終了後かな?
roadraceさんは行く準備万端ですか?スカブーだったらいろいろと回りやすいでしょうね^^
投稿情報: Nob | 2006年10 月18日 (水) 11:11
kid Aさん おはようございます!
スポットCM・・・謎が多いですね(^^;)
あれはたぶん車椅子のような気がします。
ああ・・・駄目だ。やはりその方向に進んでしまうんでしょうか(^^;)
やはり それだけは勘弁ですね。
余さん 私もちょっと驚きました(笑)
白夜行の時とはえらい違いますね。さすが役者さんです。
>もし逆に亀梨クンが金持ちではるかちゃんが貧乏だったら、
>多分亀梨クンのこと嫌いになってたと思います(笑)
これ 自分もよくわかりますよ!この発想で記事をエントリーしてみようと下書きも用意したんですよね。 結局 ボツにしましたが(^^;)
投稿情報: Nob | 2006年10 月18日 (水) 11:18
Nobさんはろー♪三度。
予告の亀ちゃん…『正直言うと僕は彼女の事を思い出さないようにしていた…』…ちょっと私は次回から『病人』になるかも…しれません(・・;)私の最後の恋愛は……
投稿情報: XJ | 2006年10 月18日 (水) 11:20
XJさん おはようございます!
予告でそんなこと言っていましたか?
あれ?よくよく思い出したら・・・たぶん予告見ていませんね(^^;)
う~ん 意味深な言葉だなあ・・・
それにしても・・・XJさん かなり入れ込んでいますね~
>私の最後の恋愛は……
まだまだ たくさん恋愛できるんじゃないの?(^^;)
投稿情報: Nob | 2006年10 月18日 (水) 11:32
すぎこうです。管理人さん、丁寧なコメント有難うございます。ワールドカップ、遠い昔のようです。個人的にはこれからはテレビ雑誌や公式サイトのあらすじは見ないで、管理人さんのように自分で勝手に想像しながら見た方がいいと思います、その方が楽しめます。テレビ雑誌はもしこのドラマの特集があってもとりあえず買っておいてドラマ後に読もうかなと思っています。ナオは本当に天真爛漫ではるかちゃん、こういう役って意外になかったので(雪穂とか。。)あの綺麗で可愛い笑顔にやられています。病気ネタは多分なんらかの形で重要なファクターになっちゃうんでしょうね、財津さんとの会話とかヒロトのナレーション、ヒロトの病弱な弟の車椅子とか伏線がやたらあるんで(あくまで私の勝手な予想です)。ただナオの誕生日が12/24という設定なので最終的にはハッピーエンドを期待しています。はるかちゃんが無事健康で仕事を楽しんでこなして欲しいですね。いずれにせよ3ヶ月間楽しみです。長文失礼しました。
投稿情報: すぎこう | 2006年10 月20日 (金) 14:16
すぎこうさん こんにちは!
再度コメントどうもありがとうございます^^
雑誌関連や公式サイトの情報はありがたいんですが、同じような考えのすぎこうさんの意見 すごく嬉しいですね^^
原作がもしあったら、たぶん読んでいたような気がするんですが、今回のドラマは白紙の状態で楽しもうと思っています。
このドラマへの批判じゃ決してないんですが、どうしてドラマって安易に病気ネタを取り入れるのか私は解せません。
伏線としては理解はできるんですが、それに頼らず脚本家の力で勝負して欲しいといつも病気ネタのドラマを見ては思います。
本当にその病気のことを徹底取材して理解した上で取り込むのならまだしも、さわりだけでごまかそうとしているものがどうも多く見かけられるので、それをもし当事者の方が見ていたら「どれだけ理解しているのか」ときっとやるせないって思うんですよね。
すみません、ちょっと話が大きく脱線してしまいました(^^;)
菜緒役の姫 いいですね~綾瀬はるかの等身大を見ているようで本当に癒されます^^
あの可愛い笑顔を毎週見れるのであれば、仕事も頑張れます(笑)
私も絶対に胸が熱くなるようなハッピーエンドを期待しています(^o^)v
これから寒くなる時期を迎えて、はるかちゃんが体調を壊さず、最後まで撮影に臨むことが出来るように祈っています!!
投稿情報: Nob | 2006年10 月20日 (金) 14:50
すぎこうです。管理人さん、丁寧なコメント有難う御座います。病気ネタに関する管理人さんの考えに大いに同意します。病気ネタを安易に使っている点で既に私の中ではこのドラマを素直に受け入れられないというわだかまりがあります。はるかちゃんが出演していなかったら、このドラマは見ないと思います。やはり実際に同じような病気にかかっている人に大変失礼だと思います。脚本批判になって申し訳ないのですが、正直北川さんの脚本家としての力、考え方については疑問に思います。ドラマ版セカチューは感動できたのですが、病気ネタという意味ではあれも白血病で苦しんでいる人からみたらどうなのかと思う自分がいます。もしこのコメントで管理人さんを始め、皆さんの気分を悪くするようでしたら大変申し訳ありません。はるかちゃんの笑顔が毎週見れるのは本当に嬉しいですし、普段の生活の活力になります。私もナオが最終的に笑顔になれるハッピーエンドを望んでいます。はるかちゃんが体調を崩さず、お仕事ができるこを願っています。長文失礼しました。
投稿情報: すぎこう | 2006年10 月23日 (月) 13:45
すぎこうさん こんにちは!
ドラマの見方は人それぞれなので私は全然平気です^^
気分を害すことなどないので安心してコメント入れてください!
いろんな意見があって当然だし、時にはダメだしもあっていいじゃないですか。
いろんな方の見方を知ることでまた別の見方もあるんだと、私は「白夜行」の記事の中で頂いたいろんな人のコメントやTBで教わりました。
今回の2話の記事は後ほどアップしますが、私にとってはラッキーなことに問題のおばあちゃんの家でのやりとりの時に友人から電話が入り、そのシーンはおぼろげになりました(^^;)
でも、その分楽しいシーンばかりだったので1話以上に楽しめました^^
ひと恋の病気ネタがこれからどう展開していくのかわかりませんが、たぶん避けられない状態になるんでしょうね。その時にはちょっとだけ目を瞑ることにします(^^;)
でも、ひたすらハッピーエンドを期待して最後まで見ようと思っています^^
天真爛漫な菜緒と少し落ち込んだりする菜緒・・・こんな可愛い菜緒を見れるだけでも今回は本当に幸せだなって思います(^o^)v
投稿情報: Nob | 2006年10 月23日 (月) 16:50