新しく Blog スタートしました。
よかったら 遊びに来てください^^ Click
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プライベートな事情も絡み、ここ数日いろいろとありました。
先週のお祭りの余韻がまだ冷めないうちに・・・
大変 心残りなんですが、
『気まぐれ気ままなブログ』終わりにしようと思います。
ちょっとだけ・・・ほんのちょっとだけ、疲れました。
でも、気持ちに余裕が持てた時は、
一度リセットして、形を変えて、URLも変えて
いつか復活するかもしれません。
もし、その時が来たら・・・もし、許されるのであれば・・・
はるかちゃんの画像も掲載したいなって思っています。
綾瀬はるかを応援する気持ちは皆さんと一緒です。
誰にも負けないぐらい彼女のこと応援しています。
これからも、ずっとそうです。
ブログ 一度閉じてしまいますが、
ここで出会えた皆さんは私の大切な宝物です。
私が消えていなくなるわけじゃないので
いつか また必ず会えます^^ 会いましょう(^o^)v
皆さんのブログにも遊びに行きます^^
ふなむしさん・・・
昨日 松崎のこと相談したばかりなのに本当にごめんなさいm(_ _)m
ioさんやroadraceさん、朔ちゃんの町の住人さん・・・
ブログをやっている仲間の皆さんと相談して、
話をすすめて頂けないですか。
出来れば 自分も参加したいです^^
皆さん 本当にありがとうございましたm(_ _)m
2008年1 月22日 (火) 15:51 カテゴリー: 日記 | 個別ページ | コメント (16) | トラックバック (0)
昨年 CATVのHD内臓デジタルSTBを導入して以来、
ハイビジョンの綺麗な映像にすっかり嵌っています。
ただ、悲しいかな このHD付STBは録画は出来るものの、
その高画質の映像をDVDなどのメディアには残すことは出来ません。
録画→見る→消去の繰り返しです。
プロテクトをかけ保存している番組も増えてきて
HDの残りの容量も心もとない状況になっていました。
この状況を解消するにはブルーレイ対応ハイビジョンHDレコーダーを導入して、
ムーブ機能を使って残すしかありません。
『鹿男あをによし』の放送を前に何とかしたい!と思いつつ、
ネットでいろいろと価格をチェックしたり、
ビックカメラに足を運ぶこともしばしば・・・
購入する機器はパナソニックの小雪さんCMのDIGAに決めていました^^
※はるかちゃんのDIGAはBD対応ではありません(^^;)
購入したいとは思っていてもDIGA DMR-BW800はオープン価格で約20万・・・
そう簡単には決められないです(^^;)
詳細はこちら Click
12月中旬にひやかし半分でビックカメラに行った時は
¥198,000の価格表示・・・いくらぐらいになりますか?
と聞いた時は¥178,000の回答・・・
思ったよりは少し安くなってるとは思いましたが、まだまだ・・・
暮れに再度訪ねた時は同じ¥198,000の価格表示でしたが、
嬉しいことにボーナス商戦追い込みの時期で
¥152,000まで下がっていました^^
ここで決めていればよかったのですが、もう少し安くなるだろうと・・・
そうこうしているうちに暮れの間にビックカメラを訪ねる機会もなくなり、
ここから私の苦労が始まったのでした(^^;)
年が明け、3日に再度ビックカメラへ・・・
¥198,000の価格表示は変わっていないものの、
暮れの最安値よりも4万以上高くなっているのです!
もう 目の前まっくら状態でした・・・orz
暮れに買っておけばよかった・・・そんな後悔ばかりでした(^^;)
だんだんと購入する気すらなくなってきています。
ハイビジョンで残す何か別の方法はないのか・・・
ここで大いに参考になったのが価格.comの掲示板でした。Click
「RecPOT」なる製品がアイオーデータから発売されていました。
このRecPOT・・・
簡単に説明するとハイビジョン録画できる外付けHDみたいなものです。
チューナーは搭載されておらず、
使っているハイビジョン機器とi.LINKケーブルで接続して使用します。
詳細はこちら Click
私が使っているデジタルSTBとも動作確認済みで、
これならとりあえずSTBで録画したハイビジョン映像を
ムーブしてそのまま残すことも出来る・・・そんな考えがよぎりました。
ただ、1TBの容量で約10万・・・外付けHDと考えると高いんですよね(^^;)
ムラウチのネット会員限定価格では¥74,990・・・
確かに魅力ある製品なんですが、ムーブという作業が大変なことを
roadraceさんから聞いているのでどうしても踏み切れませんでした。
そして、昨日再度ビックカメラに出向いたわけです。
DIGA BW800の価格表示は何故か¥208,000・・・
ひぇ~逆に1万円も上げっていました(^^;)
ビックカメラでは『更に値下げします』の表示もよく見かけるのですが、
その表示すらなくなっています。
いや~な予感がするものの、店員さんにとりあえず聞いてみると
「¥208,000で予約を受けています」と冷たい返事・・・
そうなんです!このBW800は暮れの時点で既に入荷未定状態で
メーカーの生産が追いつかない状況になっていたんです。
だまっていても売れる・・・そんな状況なんでしょうが、
逆に私は腹がたってくるというか・・・
いくら人気商品であってもこの価格の吊り上げはめちゃくちゃです!
暮れの最安値から¥56,000も差があるんです!同じお店とは思えません!
もうね・・・購入する気すら失せました・・・_| ̄|○
・・・が、どうしても諦められない私は次のお店に向かいました(^^;)
自宅から車で10分ほどの距離にあるコジマです。
ここでも価格表示はビックカメラと同じ¥208,000・・・
だめもとで店員さんに聞いてみると
「ちょっと待っていてください」と奥に引っ込みます。
少々頼りない感じもした店員さんだったのですが、
あれ?もしかすると期待できるのかも・・・
と思わずにはいられませんでした(^^;)
しばらくして戻ってきた店員さんの回答は「¥178,000になります」
う~ん 確かにビックカメラよりは安いけど、
一度¥152,000という価格を聞いている自分にとっては
どうも魅力を感じない数字でした(^^;)
しばしの沈黙の後・・・決めかねている自分に
「こちらの商品はどうでしょうか?」とすすめたきました。
ブルーレイ対応500GB搭載 DMR-BW200 処分価格¥135,000・・・
何 これ?全然知らないぞ~ どうやら型落ちのモデルです。
新品の在庫は1台でそれを逃すと展示してある現品限りという状況でした。
詳細はこちら Click
型落ちといっても現行のDIGAが昨年発売される前までのモデルです。
この価格は大変魅力的だったのですが、
自宅で使用しているCATVのデジタルSTBとの相性問題や
最新型のDIGAと比較してのスペックなど調べる時間がほしかったので
一度その場を離れて自宅に戻りました。
型落ち・・・自分は最初からそれほど気にはしていませんでした。
ブルーレイ対応で500GB搭載、それが新品であれば何も問題ありません。
自宅でいろいろと調べた結果、バージョンアップやコピー10対応なども
全く問題なく、STBとの相性も同じパナソニック同士で動作保証されていました。
多少 新型のBW800には見劣りするものの、私は満足しています^^
ちなみに価格.comでも最安値とほぼ同様の価格でした(^^;)
もう決めました!!
すぐにコジマに戻り 先ほどの店員さんを探します!
私は元営業マンだったこともあり、
最初にアプローチしてくれた営業の方や店員さんには敬意を払います^^
態度の悪い者にはもちろんソッポを向きますが、決して浮気はしません!
ニコニコしながらやってきた少々頼りない店員さんに購入を告げ、
型落ちではありますが、めでたくDMR-BW200が私の部屋にやってきました(^o^)v
未だ段ボール箱に入ったままですが、これからセットする予定です^^
これで来週から始まる「鹿男あをによし」をハイビジョンで録画できます!
ブルーレイのメディアは未だ高いですが、
次世代のDVD市場は一気にブルーレイ陣営が有利となっています。
これに伴ってメディアも安くなってくれるでしょう^^
さて、私の部屋にやってきたBW200・・・これから活躍してもらいますよ~
今まで頑張ってきたSONYのスゴ録にも大変感謝しています^^
確か購入したのは2003年でした(^^;) かれこれ5年近く使っています。
ハードな使い方をしている方だと思うのですが、これまで故障知らずです^^
これからもスゴ録には頑張ってもらうつもりでいるのですが、
何故か・・・昨日から・・・どこからか不気味な声がしています(^^;)
『ありがとう・・・届くのを待って・・・い・る・よ・・・』
こ、こ、この声の主は・・・ま、ま、まさか・・・(^^;)
PS:roadraceさん いろいろと相談に乗ってくれてありがとうございましたm(_ _)m
2008年1 月11日 (金) 14:44 カテゴリー: 日記 | 個別ページ | コメント (28) | トラックバック (0)
『いつまで富士山の写真を飾っておくんだい』
昨日 携帯で、はーちゃんから言われました(^^;)
言われてみれば元旦以来 一度も更新せずに既に10日以上経っています(笑)
だって忙しいし時間がないよ・・・そんな言い訳も時には白々しく感じられ
最近の出来事をいくつかエントリーしてみようと思います(^^;)
昨日 妻が仕事から戻ってきた時の一言・・・
「帰りにBooと会ったよ」
『Boo』とは三女のことです(^^;)
決して今の三女が肥満体型ということではありません!
赤ちゃんの時にかなりふっくらしていたので
当時から名前ではなく、『Booちゃん』『ぶーちゃん』と
私と妻は愛称のように呼んでいました(笑)
ちなみに『Boo』にぴったりなのは今の妻の方です(^^;)
そのクセが未だに習慣づいていて
つい『Boo』、『Booちゃん』と呼ぶことが多いのです。
さすがに外出した時は私は名前で呼んでいますが、
妻はそういうことを気にする性格ではないので
人前でも平気で『Boo』『Booちゃん』と呼んでいます(笑)
当然ながら 三女はそんな時は返事もせず、
他人の振りをして一切妻を無視しています(^^;)
話を戻します(^^;)
部活の先輩と付き合い始めた三女は
学校からの帰り道 モノレール通学している彼に付き合い
近くの駅ま自転車を押しながら一緒に帰っているようです。
妻は職場の通勤には原付を利用していますが、
昨日 偶然に家の近くで三女と彼が歩いているところに遭遇したわけです。
「お帰り!」と後ろから元気よく三女に声を掛け、
「Booの母です!」と驚く彼に言ったそうです(^^;)
ヘルメットをかぶったまま、寒さ対策でダウンコートやら着込んでいるその姿は
きっと可愛いブタなどではなく、巨大なクマか何かに見えたはず・・・
彼は驚いて、2、3歩後ずさりした後に
「こ、こ、こんばんは・・・」というのが精一杯・・・
私はその時のやり取りを妻と三女から聞いて
おかしくて仕方ありませんでした(笑)
ここで思い出すのは・・・そう、暮れにデート現場を目撃した時のこと・・・
ほら見たことか!
娘に「お父さんに会いたかった」と言いきった元気は
一体どこにいったんだい!(^^;)
2008年1 月11日 (金) 09:55 カテゴリー: 日記 | 個別ページ | コメント (8) | トラックバック (0)
前エントリーの中で末娘のクリスマスデートを邪魔しに行きたい・・・
そんなことを書いた罰があたったのか、
翌日の夜からどうも体調を壊してしまいました(^^;)
皆さんも気をつけてください。
今年の風邪はどうもお腹にくるのか
熱は出なくとも激しい腹痛に悩まされ、
脱水症状も併せて3日程もがきくるしんでいました(^^;)
クリスマスデートの当日・・・24日の夜のことですが、
仕事から帰ってきた妻が「出かけましょう」を私を誘います。
仕事は入っているものの、とりあえず時間はあったので
一緒に立川まで出かけました^^
車の中で末娘と待ち合わせしているとのこと・・・
どうやらデートの帰りに一緒に帰ることになっていたようです。
しばらく彼女のショッピングに付き合ったものの、
それに飽きた私はいつものビックカメラに向かいました。
ここで1時間位ブラブラした後、
妻と待ち合わせしている駅ビルに向かおうとしたところ・・・
ふと、横を見ると・・・何と末娘がいるんです!!
距離にして5mぐらいでしょうか・・・
もちろん 一人で居る訳ではありません!!
しっかり部活の先輩の彼も一緒でした!!
でもね、ここでホッとしたのは彼と娘との微妙な距離感でした^^
手をつなぐわけでもなく、ぴったり寄り添う感じでもなく、
どちらかというと、遠慮気味に彼の後ろを歩いていました。
行く先が同じせいか、必然的に私の少し前を二人が歩いている感じです。
決して 私が意図的に二人の後を付けていた訳ではありません!!
私は二人を・・・特に彼のことをず~っと見ています(^^;)
二人とも私には全く気付いてはいません。
ここで悩みました(^^;)
声をかけようかどうしようか・・・
邪魔しに行きたい・・・そう思ってはみたものの
本当にそう思っていたわけではなく、
何事もなく無事に帰ってきてくれればそれでいいのです。
後ろにいる娘に時々彼が振り返って何やら話しかけています。
会話そのものは聞えてはきませんでしたが、
彼の笑顔からは楽しい様子が伝わってきます^^
せっかくのクリスマスデート・・・
そんな楽しい二人のデートを最後にぶち壊すほど悪趣味ではありません(^^;)
私は少し距離を置いて 二人の横を足早に通り過ぎました。
妻と落ち合ってすぐに娘から携帯に連絡が入りました。
帰りに寄ったファミレスで、ついさっきまでの出来事を娘に伝えたところ、
真っ赤な顔をして驚いていました(^^;)
翌日・・・娘が彼にそれを伝えたところ・・・
「声をかけてくれればよかったのに。お父さんに会いたかったな」だとさ・・・
・・・・・
おいおい、強がるなよ!!
・・・・・
さて、今年最後のエントリーが思い切りプライベートネタになってしまいました(^^;)
今年も残すところ あと4日・・・
大晦日も仕事が入っている自分はちょっと多忙でして
コメントのレスも遅れがちで申し訳ない思いでいっぱいです(^^;)
とりあえず、このエントリーを今年最後として締めます^^
応援する綾瀬はるか・・・
今年は仕事にも恵まれて来年は3本の映画公開を控えています。
パナソニックのCMに続き、トヨタのラクティスのCMという
嬉しいニュースも最後に飛び込んできました。
これは凄いことですよね!
松下電気、トヨタ自動車・・・日本を代表する大企業です!!
これまでの彼女の頑張りが実を結んだ感じで嬉しい限りです。
来年もここに集う大勢の仲間の皆さんと彼女を応援していきたいと思います!!
そして、出来れば松崎で来年大オフ会を開きたいな!
それが来年に向けての私の一番の願いです(^o^)v
皆さん 今年一年どうもありがとうございましたm(_ _)m
皆さんからアクセス、コメント、
そして、レスを返すことを楽しみとして今の私が支えられています^^
来年もこんな感じで私のブログは続いていくと思いますが、
どうぞ 来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
そして、来年が皆さんにとって素晴らしい年であるように
心から祈っています^^
ありがとうございました(^o^)/~~~
2007年12 月28日 (金) 15:50 カテゴリー: 日記 | 個別ページ | コメント (36) | トラックバック (0)
今日は朝から飛行機雲を何度も見ました^^
本当にやっと!って感じで嬉しいです!!
でも、こういう日に限ってコンデジも持たずに外出しているんです。
はるかちゃんの♪飛行機雲 が発表され、そして発売されてからも何故か 飛行機雲を見る機会がなかったんですよね(^^;) 一枚目のこの写真は渋滞中に車から携帯で撮ったものです。
自宅に戻り、しばらくしてベランダに出てみると見えました!!
望遠レンズを撮りに部屋に戻っている間にかなり西の方に移動しちゃいました(^^;)
曇り空に広がる飛行機雲・・・
青い空でなく残念だけど、これはこれでいいものです(^^;)
ふと反対側の東の空に目を向けると月が綺麗に見えました^^
XJさんが以前教えてくれたことですが、飛行機雲が今日見れたってことは・・・
どうやら明日はお天気が崩れるようです(^^;)
2007年12 月21日 (金) 18:19 カテゴリー: 日記 | 個別ページ | コメント (18) | トラックバック (0)
行ってきました!
国営昭和記念公園『Winter Vista Illumination 2007』
カレンダーとにらめっこしながら、行くなら今日しかないなあ・・・
娘を誘ったものの冷たく断られ、忘年会で出かける妻を送った帰り
一人寂しくカメラと三脚を抱えての撮影会でした(^^;)
着いたのは午後7時半頃・・・平日にも関わらず思ったよりも人が多いです。
入園料400円を払い早速園内に入ります!
21時までの約1時間30分・・・400円の元を取らなきゃ!
でも、この日はめちゃくちゃ寒かった!手袋を持ってくればよかったです(^^;)
この日のために用意しておいたスノークロスのフィルターですが、
フィルターの類を使うのは実は今回が初めてでして
撮っていて良いのか悪いのかどうもイマイチわかりません(^^;)
結局 付けたり外したりで???って感じです。
4本のフレアーのクロスタイプの方がよかった気がします。
あ、この三角のイルミネーションはシャンパングラスを積み重ねています。
照明が時間と共に変わりとっても綺麗でした^^
同じような場所で撮ったものですが、
左の写真・・・ちょっと地味めですが今回の一番のお気に入りです^^
とっても綺麗だった噴水・・・
ここではホワイトバランスを変えて撮ってみました^^
普段しないことをするって大変です(^^;)
これでも色々と試行錯誤しながら撮っています(笑)
噴水の場所から右に渡るとこの場所に辿り着きます。
ここ撮るのを楽しみにしていたんですが、
家族連れやアベックがすごく多くて撮り逃しました(^^;)
携帯で撮っている学生とかも多かったですね。
さらに奥に進むとこのけやきの木のツリーがあります。
園内では閉園のアナウンスが何度も流れていて
急いで戻りつつも何度もパシャパシャ撮っています^^
それにしても寒いです!!
すっかり冷え切ってしまい入口の近くのトイレに直行です!!
何とかトイレに間に合いホッとして園内に出ます(^^;)
あれま、未だカップルがいました!
最後にここでもう一度撮りたかったのにずーっと佇んでいます^^
早くどいて!!次 行かなきゃいけないんだから!!
その声が聞えたのかどうか・・・やっと最後の一枚を撮り終えました(^^;)
※この場所は入口の外になり無料解放区です。
ポカリのスカイメッセージを撮った広い駐車場には自分の車だけでした(^^;)
お腹もかなり空いてましたが、やはりあそこに行かなきゃ!
ということで・・・辿り着いた場所はここです^^
この場所にイルミネーションが飾られるようになってもう何年位なんだろう。
ずーっと写真に撮りたいなって思っていましたが、
今回やっと念願が叶ったというわけです^^
この場所にもかれこれ1時間半位いました^^
面白かったのは高校生の男子数人にカメラマンに間違えられたことです(笑)
お気に入りのいつも着ている黒のハーフコートに黒のストレートのズボンという格好が
そんな風に見えるのか「雑誌の撮影ですか?」「何の雑誌ですか?」
何て声を掛けられました(^^;)
あと、いいこともあるものです!
とっても綺麗な若い女性二人に写真を撮って下さいと頼まれました(^o^)v
コンデジを持っていたのですが、二人とも夜景モードなるものを知らず
それを教えてあげて撮ってあげると「すご~い!こんなに綺麗に撮れたのは初めてです♪」
・・・と、とても感激して喜ばれました(^o^)v
ぶれないようにがっちりと脇をしめて撮ったのは言うまでもありません!
・・・はい、いい夜を過しました^^
2007年12 月18日 (火) 09:00 カテゴリー: 日記 | 個別ページ | コメント (26) | トラックバック (0)
Wenさんから届いたかっこいい映像!!
まずはご覧下さ~い!!最後までちゃ~んと見てくださいね( ̄ー ̄)ニヤリ
今も余り変わらないけど、昔 飛行機やジェット機に憧れませんでしたか?
何だか久し振りにワクワクした映像で嬉しかったです^^
※音量大きめです。SPアイコンの右横を左にドラッグしてヴォリューム絞って下さい。
確か小学生の頃だったと思いますが、
狭山駐屯地で開かれた航空際に父が連れて行ってくれたことがあり、
その時に初めて見たブルーインパルス もうすごい感動したものです^^
Wenさんには「白黒の頃ですか?」な~んて突っ込まれてしまいましたが
そんなわけないでしょ!!(笑)
パイオニアのレーザーディスクのプレイヤーを買った時も
最初に購入したソフトはブルーインパルスでした!
擦り切れるぐらい何度も見ました!
Wenさんの撮った映像を見ながら・・・撮る側の気持ちも伝わってきます^^
ファインダーや液晶画面越しではなく直接肉眼で見たい!と思うこともしばしば・・・
こういう野外での撮影は液晶画面では確認し辛い場合も多いです。
動きも早いし撮影も大変だったと思いますが、とにかく素晴らしい!!
BGMもかっこいいし、こういうのを見せ付けられると
くすぶっていた創作意欲が増してきます^^
Wenさん 素晴らしい映像ありがとうございました(v^-^)Special Thanks♪
PS:先日のオフ会兼忘年会に参加された皆様へ
昨日 写真のDL先の案内のメールを送信しましたので確認してください^^
2007年12 月15日 (土) 19:42 カテゴリー: 日記 | 個別ページ | コメント (14) | トラックバック (0)
昨夜は新宿にてオフ会兼忘年会がありました^^
大阪から参加してくれた大阪だいさん、群馬から参加してくれた朔ちゃんの町の住人さん、
幹事としてお世話になった豚ちゃん、kid Aさん、Junkさん、XJさん、はーちゃん・・・
皆さんのおかげでとっても楽しい時間を共有することができました^^
待ち合わせ場所は17時30分アルタ横の三井住友銀行前。
豚ちゃんの計らいでアルタ前だとすごい混雑なので隣のビルがいいだろうと。
これは大正解でした。本当にアルタ前はめちゃくちゃ人が多い(^^;)
初めてお会いする大阪だいさんと携帯で連絡しつつ到着を待ちます。
Junkさん、XJさん、朔ちゃんの町の住人さん、kid Aさん、
仕事で遅れるはーちゃんを除き 顔見知りの皆さんと再会し、
談笑しながら 大阪だいさんと豚ちゃんを待ちます^^
ちょっと緊張の面持ちの若い男性を発見!
大阪だいさんですか?たぶん間違いないと確信していました(^^;)
思い描いていたイメージよりもずっと若い大阪だいさん!!
roadraceさんと最初に出会った時のことがふと蘇ります(笑)
Nobです!と右手を差し伸べ固い握手を交わしました^^
いつもそうなんですが、最初の出会いの瞬間っていうのは
本当に嬉しいもので感激します!
宴が開かれたところは古代中華個室ダイニング 異邦人 Click
案内された部屋はちょっと狭かったけど、
ロフト付きのカラオケやDVDが楽しめる部屋でした^^
実は皆さんにはお知らせしていなかったのですが、
自分が以前作成したMEMORIESを流しながら
オフ会を楽しもうと豚ちゃんとはーちゃんから提案があったのです^^
はーちゃんも到着し、改めて乾杯!
いよいよ楽しい宴がスタートしました^^
最初 ハード側のトラブルがありDVDが流れなかったのですが、
無事再生が始まり、続いてプレゼント交換が続きます。
1,000円以内の予算でそれぞれが持ち寄ったプレゼントを
豚ちゃんお手製のくじ引きで当てていきます^^
私が当てたものは知恵の輪^^これはXJさんのプレゼントでした(^o^)v
右の絆創膏は大阪だいさんが全員に用意してくれたお土産です^^
大阪だいさん ありがとう(v^-^)Special Thanks♪
ちなみに私が用意したものは大阪だいさんがゲットしていました(^^;)
大阪だいさん この冬愛用して下さいね~
足元から身体も心もポッカポッカになります(^o^)v
ふなむしさんの電話が途中で入り、楽しい様子を報告です^^
あっという間に2時間が過ぎ、つづいてお決まりのカラオケ!!
上手い具合に1次会の場所の目の前がカラオケBOXです^^
楽しみにしていたkid Aさん、Junkさん、はーちゃんによるビートルズナンバー♪
この日の夜もたっぷりと楽しませてもらいました^^
豚ちゃんは♪飛行機雲 を歌ってくれました^^これ受けたよね~♪
朔ちゃんの町の住人さんの♪STAND BY ME すごくかっこよかった!
みんな一緒に歌ってましたね^^
大阪だいさんのミスチルには正直驚きました!
櫻井さんのあの高いキーで歌っちゃうんです!!
Junkさん 思わずうなってました(^^;)
そう言えば、途中から『大阪だいさん』から『大ちゃん』と呼び名が変わってました(笑)
そして、いつもながら細かい気遣いのXJさん・・・感謝です^^
感心するぐらい細かく動いてくれてありがとうm(_ _)m
ioさんの電話が途中で入り、
大ちゃんは何やら色々と詳しく聞いていました^^
翌日仕事の朔ちゃんの町の住人さんと
この日 同窓会も入っていた豚ちゃんが残念ながら途中で帰りました(^^;)
二人が帰った後も楽しい宴は続いていたのですが、
残念だったのは延長が出来なかったことです(^^;)
みんな未だ歌い足りない様子でしたが、ここでカラオケは終了!
外に出ると雨がポツポツ・・・
オフ会は3次会に突入!次はラーメン屋です^^
改めてビールで乾杯、餃子やラーメン、炒飯・・・
お腹も満腹になり、名残惜しいですがここでお開きとなりました(^^;)
再会を約束しカプセルホテルに戻る大ちゃんをみなで見送り、
JR組と西武新宿線組に別れ帰途に着きました。
本当に楽しい素敵な時間でした^^
いいですよね。こういう出会い・・・
会社などであれば上下関係や派閥みたいなものが邪魔しますが、
そんな隔たりは何もありません。
本当に素晴らしい仲間であり友人です^^
皆さん、また次の機会に会えることを願っています(^o^)v
最後に・・・親愛なる大ちゃんへ・・・
このオフ会のためにわざわざ大阪から参加して頂き、
本当にありがとうございましたm(_ _)m
最初に参加表明の連絡があった時は驚きました。
でも、会える日を毎日ずっと楽しみにしていました^^
私の配慮が足りず十分に話せる時間を取れず申し訳なかったです。
私ももっともっといろんな話をしたかったです(^^;)
でも、昨日のオフ会は大ちゃんの参加によって
心地よい気持ちのいい風が流れていましたよ^^
また 会いましょう(^o^)v
2007年12 月 9日 (日) 13:09 カテゴリー: 日記 | 個別ページ | コメント (38) | トラックバック (0)
最近のコメント