ヒロト
ここからヒロトが灯を振ってくれてたのかな?
もしかしたら・・・3年目も見てくれてたかな?
入院していて振れませんでした。そのことを伝える術もありませんでした。
でも、もう1年待ったの。
4年目、私、振ってみたんだ。そしたら、応答はありませんでした。
私はどこかで、ずっと、ヒロトが私を見ててくれるような気がしてた。そんな訳、ないのに。
でも、だからショックでした。
勝手なことばっかり言ってるね。
人に頼ってばっかりで、こんな根性のない自分と、さよならするために、
ここは一つ、ひとりでがんばってみようと思います。
北海道、行きます。
ヒロトも、がんぱってね。
もう、会えないのかもしれないけど、私、あなたのこと忘れません。
ねぇ、ヒロト、私あなたが大好きでした。
そして、今も、やっぱり好きです。
でも、大丈夫。
あなたと過ごした時間が、いくつかの思い出は私の宝物です。
弱虫で、泣き虫で、どうしようもない私の、たったひとつの拠り所です。
ねぇ、私は本当に本当に、心の底から、あなたを愛してたんだよ。
いつまでも話してたいけど、さよなら。
時々、心の中で、あのオレンジの灯を振ります。
あなたには、ヒロトにはわかるような気がして、振ってしまいそう。
そしたら、もし感じたら、振り返してね。
ナオ
『たったひとつの恋』とうとう終わりましたね。
冒頭の菜緒から弘人への『手紙』…映像に映っていたものとは一部違います。
菜緒の『声』から 書き取ってみました^^『手紙』の菜緒の声 いいですね^^
書き取るために何度聞いたことか(笑)もう全部覚えちゃいました(^^;)
これまで何度か突っ込みたくなるところもあって、
ほんの少しだけ、このドラマを好きになれない自分もいたのですが、
もう全部そんな不満もチャラです(^^;)
『3年』という月日があっという間に流れてしまったように
自分の中でも今日の最終話ですっきりしました^^
先日松崎へ行った時にはーちゃんやioさんから「3年後」という設定の話を聞いて、
これまで描かれていたいろんな事情がたぶん解消されるんだろうという気はしていたのですが、こんな素敵なハッピーエンドは予想できなかった(^^;)
『手紙』…最後にいいアイテムを持ってきたなって気がします^^
携帯やメールで簡単に相手と連絡が取れるご時世だからこそかな。
好きな人からもらった手書きの小さなメモ用紙…もう遠い昔のことだけど、
すごく嬉しかったこと…そんなことまで思い出させてくれました(^^;)
走って、走って、やっと菜緒の乗ったリムジンバスに追いついた弘人に
「どうした?弘人」の菜緒…相変わらずです^^
ここからの弘人と菜緒 本当に嬉しそうでしたね~
一緒に見ていた中三の娘はニコニコして見ていました^^
そんな娘の顔を見ながら自分も顔がにやけているのがわかります(^^;)
実は放送中の9時半頃 はーちゃんから電話が入りました。
普段は録画でこの時間は寝ているはーちゃんですが、チャチャを入れてきたのです!
せっかく集中して見ていたのに水をさされました(笑)
そして、放送終了の直後、ほんわかした気分に浸っている自分なのに
またまた電話をいれてきたのです!
不満たらたらのようです(^^;)『何だかな~あっさりしすぎているよ~』
要約するとこんな感じでした。
まあ、感じ方、受け止め方は人それぞれなのでどうでもいいです(笑)
ちょっと遠回りした自分もいましたが結果よければ全てよしです!
キャスト&スタッフの皆様 お疲れ様でしたm(_ _)m
亀梨君…弘人 よかったよ!かなりやけちゃうぐらいだったけど、
君なら菜緒を幸せにしてくれるに違いないって思っています。
そして、はるかちゃん…いろんな菜緒を見せてくれてありがとう!
可愛い表情もよかったけど、今回は『声』に魅せられました^^
たっぷり充電して、また元気な姿を見せてください(^o^)v
PS:ノベライズ本 早速アマゾンで購入(^o^)v
すぎこうさん こんばんは~
私 嬉しいですね~ほんとにすごく嬉しいです^^
私的感想 大いに結構!大歓迎です!不快になるなど全然ありませんよ!
大好きな姫のドラマだったのですからたくさん語り合いましょう!
いろんな意見があって当然です。全て◎という方がおかしいです(^^;)
誰もが同じなんてことありえません。
すぎこうさんの納得できない点に敢えてレスさせてもらいますね^^
自分は『3年』という時間を設定したことが元々無理だったのではないかと思いました。
この『3年』によって、すぎこうさんがおっしゃるように、菜緒の病気ネタやお互いの生活環境などの様々な問題・・・それらがほぼ全部解決したかのような描き方・・・これがすごく安易だったのではないかと感じましたね。
すぎこうさんは>結局アイテムに過ぎなかったこと。と述べられていますが、本当にその通りです。アイテムにするにはいくらなんでも大きすぎる話の展開でした。
私がよく遊びに行く虎馬さんのブログでは確か「3年後から始めてもよかったのではないか」とそんなことが書かれていました。
>虎馬さん 正確じゃないかもしれないけど勝手に引用させてもらいましたm(_ _)m
それまでの話がうやむやになってしまうような印象はどうしても残りますよね(^^;)
あとどうしても気になったのは『3年』経っているにも関わらず、
弘人と菜緒の内面的なものを丁寧に描かなかったこと。
これが一番引っかかる点かな…この辺りをもう少し描いてくれていれば
もっとすんなり見れたような気もします。
今回エントリーした記事の中でこれらのことに触れなかったのは、
きっと誰かが私の中に残る「もやもや」を起こしてくれるに違いないって楽しみにしていたからなんです^^
言い訳がましいかもしれませんが、あくまでもエントリーの中では触れずにいたかったんです(笑)
すぎこうさん…本当に感謝致しますm(_ _)m
このレスの間もサントラが繰り返し流れています^^
本当に素晴らしい音楽です。心が洗われるようです。
突っ込みどころは確かにいろいろとあったドラマでしたが、
弘人と菜緒 すごく素敵なカップルでしたよね^^
もし、SPとか続編があるのであれば、
北海道の大自然を舞台に展開してもらいたいなあって思っています。
横浜を舞台にしたひと恋ももちろんよかったのですが、
あの屈託のない姫の笑顔やキャラは…今流れているポカリCMのように
自然の中でこそ一番発揮されるような気がします^^
長文のレス 最後までお付き合い下さり ありがとうございます(^o^)v
投稿情報: Nob | 2006年12 月19日 (火) 18:25
すぎこうです。管理人様、暖かいコメント有難うございます。このひと恋で描きたかったメインテーマは何か?についてわからない自分がいます。以前TVガイドという雑誌で北川さんが「この話は生活環境の差がある二人のピュアな恋(引用は正確ではありません、ただこのような内容でした)」と言っていましたが、3年でその障害が安易になくなった印象は捨て切れません。病気ネタにしても白血病もそうですが、子供が産めない可能性がかなり高いというネタを女性である北川さんが取り上げたのは正直驚きであり、凄い残念でした。世の中子供に恵まれない人はたくさんいて悩んでいる人は多いのに。以前不妊治療を取り上げたあるドキュメント番組を見たことがありましたが、胸にこみ上げるものがありました。ヒロトはこの点も含めてナオを受け入れていたようですが、ナオ自身は女性として相当悩んでいたのではと思いますが、この点の描画も全体として薄かったと思います。虎馬さんがおっしゃる3年後から始めるというのはなかなかうまい案ですね、私の場合もし3年後を描くならそれにドラマの半分は割いて描いて欲しかったです。管理人さんがおっしゃる一番引っ掛かる点「弘人と菜緒の内面的なものを丁寧に描かなかったこと」、これが私も残念でありません。最終話、手紙からのシーンはいいとは思うのですが、ヒロトとナオがお互い頑張って乗り越えようといっても肝心の障害が3年の経過でクリアになってただの遠距離恋愛になってしまってはどうなのかと疑問に感じてしまいます。あと若干引っ掛かったのがナオのキャラです。天真爛漫なのですが、自分の家を出て、アユタの家に行ってしまったのは正直驚いてしまって少しわがままな感じも拭えないというか。ただナオをはるかちゃんが演じていたから嫌味なキャラにならず救われたんですけどね。あとはるかちゃんの声って本当役者として強みで凄くいいとあらためて思いました。サントラや主題歌もとてもよかったと思います。ナオとヒロトのカップルもとてもよかったと思います、実際、病気ネタが明確にならない1~3話まではとても好きで繰り返し何度か観ています。4話以降は手放しでは喜べないというのが率直な感想です。長文の私のコメントに最後までお付き合い下さり、本当に ありがとうございます。はるかちゃんには無理のない範囲で仕事をして欲しいですが、今度はコメディーのヒロインを連ドラでやって欲しいな~と思っています。その前に映画ですね。とにかくはるかちゃんをこれかも応援して行こうと思います。
投稿情報: すぎこう | 2006年12 月20日 (水) 15:24
すぎこうさん レスが遅くなり申し訳ないです(^^;)
ごく普通に見ているドラマであれば、見終えた後に気になるところなどほとんどなく、あっさりと流してしまうことが多いのですが、
『たったひとつの恋』はこうやって不満も含めて「どうして」と感じるところが多いです。
でも、それは決してこのドラマを否定しているということではなく、結局おもいきり嵌っていたということなんでしょうね^^
だからこそ、いろんなシーンにそれぞれ感じるところがあるのだと思います。
北川さんのコメントなどは雑誌や公式サイトなども一切見ていないので何とも言えませんが、ピュアなラブストーリーを描いてくれたということで私は納得することにしました。
不満や疑問も含めてですが、自分の中では『菜緒』に十分癒されたし、素のはるかちゃんを活かしてくれたことに感謝しています^^
前レスでも触れましたが、SPや続編があればいいですね。北海道を舞台にして展開してもらいたいなあって本気で希望しています^^
すぎこうさん いつも熱いコメントをありがとうございます。
こうやってブログ上で率直に語り合える喜びをすごく感じています^^
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
投稿情報: Nob | 2006年12 月21日 (木) 20:21
遅くなりましたm(_ _"m)
私も、終った時点ではーちゃんにメールをしたら、すぐ電話が来ましたよ。白血病じゃなくてもよかったんじゃ・・・などと話した後、「これからNobさんに電話しよ~♪」と言っておりました^^
いろいろ言いたいこともありましたが、まぁ最後ははるかちゃんの笑顔で終ったという事で満足です。
投稿情報: 豚ちゃん | 2006年12 月22日 (金) 10:49
Nobさん、大幅に出遅れましたm(__)m
みそかつの会以来ちょっと立て込んでまして(T_T)
私はこのドラマ大好きでした!
なんと言ってもはるかちゃんがすごく輝いて見えたしみんな言い奴で
見ていて気持ちが良かったです!
ドラマの内容はいろいろ言われていましたが恋愛物はこんなものでしょう!
Nobさんが取り上げているあの手紙の声は本当にやられました
切なすぎて言葉になりませんでした
ただ手紙の文字が私の好きなはるか文字でなかったことが非常に残念でしたo(T^T)o ウ~ン
書き出すときりがないのでこのへんでm(__)m
それより今日は12月23日
Nobさんあれから1年ですね!Nobさんに出会ってから!
今年も24日Nobさんと並んでドキドキしながら待っていて
はるか姫と握手が出来ると思っていましたし思いっきり期待していました
でも今年はありませんでしたね
すごく残念です
映画の仕事が始まっているみたいでしょうがないのかもしれませんが
会いたかったな~Nobさんにもはるかちゃんにも。。。
そういえば質問って何?
投稿情報: io | 2006年12 月23日 (土) 11:23
豚ちゃん すっかりレス遅くなりました(^^;)
言い訳になっちゃうけど、あれもしないとこれもしないと・・・公私共に超多忙です^^
それに「あれ」も取り掛からないといけないし・・・大変な毎日を送っています(笑)
ひと恋 いろいろと語ったけど、何と言ってもあの表情豊かな姫を見れたことで満足しています。はい、私は絶対にDVD-BOXを買いますよ(^o^)v
投稿情報: Nob | 2006年12 月23日 (土) 16:07
ioさん こんにちは~
お互いに忙しい日々を送っているようですね^^
>私はこのドラマ大好きでした!
うん!ioさんのブログを見ていてもわかりますよ^^
なんだかんだと言いながらも私も大好きでした(^o^)v
握手会・・・残念だけどなかったね~
ある信頼できる筋からの情報だったのに本当に残念でした(^^;)
もう あれから一年か・・・あっという間の一年だったなあ~
ioさんとも会えたし、何と言っても大好きな姫に会えて嬉しかったんだけど、自分の場合 ブログの記事にしたことでいろいろあったからね~
それをつい思い出しちゃいます(^^;)
質問は・・・名古屋飯のことです(笑)
忙しくてメールできなかったけど後で送りますね^^
投稿情報: Nob | 2006年12 月23日 (土) 16:15