SINCE : 2005/11/07
忍者ツールズ
★管理人へのメール

2008年5 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

« ポカリCM「ブクブクおふろ」篇・検証結果!! | メイン | FM STATION »

2005年9 月22日 (木)

コメント

はーちゃん

わたしは「ワインの匂い」が好きでした。とくに「愛の唄」。これをよく女の子の前で歌ってましたね。拓郎・かぐや姫・陽水・チューリップなんかが好きでしたが、オフ・コースは別物でしたね。小田さんの声には癒されますね。(^^)

Nob

おはようございます!はーちゃん はやい!
「愛の唄」は私はピアニカ担当でしたよ(^o^)v
アンチ・オフコースの人が多かったのも事実ですが、
やはりね~オフコースのサウンドは素晴らしいですよ。
ビートルズ同様に私はベストを選べないんです。それぐらい どの曲も思い入れが強いです。特に「さよなら」は涙なくしては語れない思い出がつまっています。後編に期待してください(笑)

マリオが乗る恐竜

さよなら~さよなら~さよなら~あぁ~。

↑ぱっと思い浮かぶ曲。

ちなみに私はラジオ大好きです。

Pavel

私も学生時代は毎日ラジオ聴いてました。朝起きてから寝るまでずっとラジオがついてました。ちなみに私はFM派です。もちろんAMも聴きますが。

Nob

「さよなら」も結構古い曲なんですけど、耳にすることは多いですね。

Nob

以前はよくラジオ聞いていたんですけどね。
今家にラジオないんですよ。車の中でしか聞けません(笑)
FMは昔に比べるとラジオ局が増えましたね。

のあ

私は名前をオフ・コースからオフコースに変えたあとの『SELECTION 1973-78』ぐらいから、聞き始めた記憶があります。当時ラジカセにアナログタイマーつなげてエアチェック(懐かしい言葉だぁ)に勤しんでいました。
まだ、残暑厳しく夏と見紛うばかりの陽気ですが、そろそろ『秋の気配』を感じたいものです。

Nob

エアチェック・・・懐かしい言葉ですね~
私もよくタイマーを繋げて録音していました。
この頃ってタイマー内蔵しているものなんてほとんどなかったですね。

この記事へのコメントは終了しました。