SINCE : 2005/11/07
忍者ツールズ
★管理人へのメール

2008年5 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

メイン

2006年3 月15日 (水)

コメント

roadrace

すでに手に入れて何度も繰り返し見ています。
阿蘇の登山道路の景色をバックに車から顔だけを出して
歌い続けるかなり単調な映像なのですが、
なぜか見ていて飽きません(^^;。

この番組、1時間枠に2曲というのがなにかを期待させますね(^^)。
私も録画をセットして床につきたいと思います。

マリオが乗る恐竜

こうなったら右か左にコーナーでも作っちゃいましょう!^^

豚ちゃん

ピリオド、売れてくれるといいですね。
昨日、bea`supというはるかちゃんが表紙の雑誌が、残り一冊しかなかったのですよ。他の雑誌はいっぱいあったのに。
人気が出てきたのかなぁ、嬉しいことです。

ほい

Nobさん、こんにちは
ほいです。

おかげさまで、ピリオドPVの映像、やっとGETできました
ありがとうございました!!!

はるかちゃんの歌って、正直、特別上手いという印象は無いのですが(デピューしたばっかりで当たり前ですけどね)、

彼女の歌声を聴いていると、本当に心が癒されます。

私が、彼女に惹かれる要因のひとつは、この声なんだなー
と思う今日この頃です。

今後も、本業である女優業のかたわらで良いので、
歌手活動をつづけていってほしいですね

はーちゃん

わたしは、「ピリオド」4枚も買ったのですよ。
ミリオンセラー間違いないでしょう。(,,-_-)・・・。

シロクマ

若手人気女優にして歌手、さらに紳士服のCMにも出演!とくれば、上戸彩ちゃんみたいですね。。体調をくずさない程度に活躍してほしいです。あまり忙しくなりすぎると心配ですから。。。

Nob

roadraceさん こんばんは!
私もDVDに焼いて車の中でいつも聞いています(^o^)v
ポカリCMやコナカCMも織り交ぜて癒されています(^^ゞ

Nob

マリオ殿 こんばんは!
それってアイデアだって思いましたが、もう来週は発売なんだよね(^^;)
スカパーをチェックしているのはカップリング曲のPVが流れないかなって期待しています!
たぶん・・・制作されているはずだと思うんだよね(^^ゞ

Nob

豚ちゃん こんばんは!
bea`sup 私買いました!娘じゃなくて自分でレジに持っていきましたよ(笑)
表紙の写真も綺麗だけど、すっぴんのはるかちゃんも写っています。
本当にこの雑誌はおすすめです!

Nob

ほいさん こんにちは!
お役に立ててよかったです!っていうか何だかすごく嬉しいです!
この記事(放送予定)これで3回目で誰も興味持たないだろうなって思ってました(^^ゞ
PVゲットできて本当によかったですね(笑)
はるかちゃんの歌声で癒されてください(^o^)v

Nob

はーちゃん こんばんは!
そっか~はーちゃんは偉いなあ~
自分も23日に届かなかったらTSUTAAYAか新星堂で買うつもりです。
そうなるとはーちゃんと同じ4枚購入ってことになります!
意外と店頭で買った方がポスター付いてくるような気もするんですよね(^^ゞ

Nob

シロクマさん こんばんは!
上戸 彩ちゃんもすごい人気ですよね~CMなんか本当にすごいです。
はるかさんとはキャラクターが違うけど、CMなどもどんどん入るようになればいいなっていつも思っています(^^ゞ
そう言えばどなたかがいってましたよね。
松浦亜弥さんも『あや』で、紳士服メーカーのCMはみんな『あや』絡みです(笑)
その中でもコナカさんのCMが一番でしょう(^o^)v

roadrace

ビーズアップ、前回にも増して素晴らしい雑誌です。
私も自分でレジに行きました。もう平気です(^^;。

おかげさまでピリオドはポカリの今までのCM全部とコナカ、そのほかメイキングや、赤い運命の番宣など、盛りだくさんの内容でDVDに焼いて繰り返し車の中で見ております(^^)。

今回の番組、ちょっとしたインタビューなんかを期待したのですが、残念でした(^^;。

Nob

roadraceさん 期待しちゃいますよね~
自分も録画した後にチェックしたら、中々流れないし、突然流れてきて、あとは何もなかったのでかなりがっかりしました(^^ゞ
カップリングの曲も流れないかなあーってちょっと期待しているんですけどね(笑)
ビーズアップ、これほんとお奨めですw

この記事へのコメントは終了しました。

綾瀬はるか関連HP

ブックマーク

Powered by TypePad
登録年月 02/2006