SINCE : 2005/11/07
忍者ツールズ
★管理人へのメール

2008年5 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

メイン

2006年9 月18日 (月)

コメント

roadrace

福島空港、いいですねえ(^^)。

私が訪れたのは去年の11月でした。とても天気のいい真っ昼間でしたが、いったんロビーの中に入るとやはりそこは私たちにとってはちょっと平静を保っていられない、あのドラマのシーンと同じ情景があって、なんとも言えない気持ちになりました。

Mさんの写真も、ドラマの重要カットがうまくおさえられてますね(^^)。
こんな写真を見させて頂くとまた行きたくなってウズウズします。

Nob

roadraceさん こんばんは!
福島空港はいつか行ってみたいと思っています。
今回Mさんから届いた写真を見て、これは絶対行かなければって思っちゃいました。
単純だからすぐにルート検索したら、自宅から単純計算で約3時間半でした。
松崎がいつも朝だと約4時間なので同じぐらいでしょうか。
でも、高速代は松崎よりもずいぶん高くつきますね~
お金はかかっても新幹線を利用した方が楽だろうなあ・・・

Mさんの写真・・・いいですよね~
なんか迫ってくるものがすごくあります。

豚ちゃん

おぉ、ここは!!!o(TヘTo)
私も時間とお金があったら、すぐにでも行くのに・・・
ダーリンを連れて行くことが出来ないので身動きが
とれない私ですm(_ _"m)
とうぶん、写真で我慢いたします。 

はーちゃん

ここと夢島は、未だ訪れていない、わたしたちの最後の聖地ですね。(^-^)

いつかは行ってみたいと思いますね。(^-^)
でも、ここに行くと、今まさに自分の夢に向かって、最後の力を振り絞って歩いている亜紀の面影が浮かんできて、何ともやるせない気持ちになりそうです。(,,-_-)・・・。

でも、ここは行かなければいけない場所だと考えています。今度、行きましょう。(^-^)

FUN*P2号

Nob さん、こんばんは。

私もすっかりご無沙汰してしまいました。生存照明を兼ねて、久々にコメントさせていただきます。というか、単なる「チャチャ入れ」だったりして(^^;

上から三段目の右端のエスカレータの写真。最終話で、亜紀を背負ったサクが空港職員の方々に引き留められるシーンで登場しますよね。

ドラマでは、階段とANAのカウンターの間に丸い柱が映っているのですが、この写真にはそれらしいものが見あたりませんね。

あと、一番下の段の左端の写真ですが、(カメラの角度の違いかもしれませんが)ドラマでは、"CAFE" の文字に被さるように、同じく丸い柱が見えるようです。

これが「謎」と言えるほどのものかどうかわかりませんが、次回この「聖地」を訪問するみなさんのレポートを楽しみにしたいと思います(^^;

それにしても、この光景が、亜紀が「この世」で最後に見た光景だったのですね…。二年経っても、涙です。

Nob

豚ちゃん こんばんは~
いいでしょ この写真。もうたまりません!
>私も時間とお金があったら、すぐにでも行くのに・・・
それは私も同じです!たぶんみんな行きたいよね^^

Nob

はーちゃん こんばんは~
Mさんから届いたメールを読んでいると
この場に立った時の気持ちがすごく伝わってきてたまりませんでした。
きっと・・・亜紀のことを思い出して・・・顔がぐしゃぐしゃになりそうです(^^;)

Nob

FUN*P2号さん こんばんは!
本当にお久し振りです!お元気でしたか?
再訪 すごく嬉しいです!ありがとうございます!!

FUN*P2号さんの「チャチャ入れ」すごいです(笑)
私も以前MyMemoriesを作った際にかなり細かく見ましたが、
この空港のシーンは封印しているので記憶も多少薄れています(^^;)
もう一度DVDをみて私も再度確認してみます。

亜紀が最後に見た光景・・・ここは是非行かなければなりません。
やっぱり我々にとっては・・・「廣瀬亜紀」なんですよね。
理屈などいらないです。「廣瀬亜紀」が全てなんです。

松崎レポを挟んでMさんから届いたメールと写真の数々・・・
何だか「亜紀が導いてくれた」ような気がします。
自分の勝手な思い込みですが、見事にリンクしています。

FUN*P2号さん まだもう少し松崎レポは続きます。
見てもらいたい写真やビデオがまだあります。
また 是非遊びに来てください^^ どうもありがとうございました!

虎馬

こんばんは

この場所の写真は 辛くて正視できないですね

ドラマでも うつむいてしまいます

FUN*P2号さんの言うととおりに この世で見た最後の光景 なんですよね

小説では 倒れた亜紀の口と鼻から血が・・・

あの物悲しいBGMも聞こえてきます

私 田舎が山形なんで 帰省のついでに寄れそうですが

まだまだ 先になると思いますよ

K

おはようございますNobさん
 
セカチューには思い出深い場所がいっぱいありますけど、
たいていの場合、悲しさとせつなさとセットになって、楽しい嬉しい記憶があるように思うんですが、
ここは辛く悲しい場所ですね、
でも>亜紀が最後に見た光景
やっぱり実際にみなければと思いますね、いつか行ければリストに
忘れずいれときます^^

Nob

虎馬さん こんにちは!
この場所は確かに辛いですよね。
自分も実際にここに立ったらどうなるか想像もつきません。
でも、亜紀がどうしても行きたかったウルル・・・
その出発となるべきだった場所です。
出来れば自分も亜紀が懸命に立った場所・・・空気・・・せめてそれだけは感じてみたいなって思っています^^
でも やっぱりもう少し時間が必要かもしれません。

Nob

Kさん こんにちは!
虎馬さんのレスにも書きましたが、ここは本当に辛い場所ですよね。
でも、亜紀が最後に見た光景であれば・・・やっぱり、この目に焼き付けておきたい・・・そんな願いがあるのも正直な気持ちです。
いつ行けるかわかりませんが、いつかはきっと・・・

ヒロシ

Nobさん こんにちは。ヒロシです。
Mさん 初めまして。素晴らしい写真をありがとうございます。この場所には行きたくても中々行けません。ドラマと同じカットが続き胸が熱くなりました。見事な写真ばかりです。
私個人的な思いではありますが、この場面Nobさん同様に封印というか避けていました。でもやはり見なければいけませんね。亜紀が最後にみた光景なのですから。
Mさん 本当にどうもありがとうございました。

Nob

ヒロシさん こんにちは!
Mさんへのコメントもどうもありがとうございますm(_ _)m
きっと読んでくださるはずです!喜んでいただけると思います^^
この空港のシーンはどうしても悲しくなってしまいますが、
シートなどがリニューアルされていたり、当時と違うものもあったりして、
2年という月日の流れを感じますよね。
でも、それぞれが胸にしまっているいろんな思いを語り合えるっていうのはすごく素敵なことだと私は思います。
私も今度ゆっくりとDVDを見るつもりです。

この記事へのコメントは終了しました。

綾瀬はるか関連HP

ブックマーク

Powered by TypePad
登録年月 02/2006