SINCE : 2005/11/07
忍者ツールズ
★管理人へのメール

2008年5 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

« New CM ラッシュ(^o^)v | メイン | ウタ・スパ篇inロケ地 »

2006年10 月 6日 (金)

コメント

Nob

roadraceさん おはようございます!
去年の12月に初めて松高を訪れた時のことが思い出されます^^
車を少し遠くに止めて、歩きながら松高へ歩き始めました。
すると吹奏楽部の演奏が聞こえてきたんです!もう鳥肌が立つぐらい感動しました!
まるで朔と亜紀が「よく来てくれたね」と歓迎してくれているような気さえしました(^^;)
あの校門の場所に立った時は・・・二人で手をつないで嬉しそうにかけていく姿がオーバーラップしてきて、もう言葉になりませんでした。
あのシーン私大好きなんですよ^^

サクリンさんが羨ましい・・・正直そう思いましたが、それでもサクリンさんの写真からは『空気』まで感じ取ることが出来て、すごく嬉しかったです^^
何よりもこうやって、その写真を大勢の方に見てもらうことが出来て本当によかったです(^o^)v

Nob

サクリンさん おはようございます!
今回 サクリンさんのおかげで松高の様子を皆さんにお見せすることが出来ました。
言葉に出来ないぐらい 本当に感謝していますm(_ _)m

『世界の中心で、愛をさけぶ』がいかに感動的で、皆さんの心の中に生きているのか・・・改めて強く感じ取った思いです^^

>松校で一番感じたのは、人々の暖かさです。
そうですね、いつも私も感じるのは松崎の人々の優しさやあたたかさです。
私にとっては今では故郷のような感覚かもしれません。
穏やかな景色や人々の優しさやあたたかさに触れると本当に心が和みホッとします^^

サクリンさんが松高で感じた空気・・・実際に吸った空気・・・写真からもちゃんと伝わってきました^^まさしく宮浦高校でした!
来年の双獅祭 是非ご一緒しましょう!今から楽しみにしています(^o^)v

Junk

Nobさん おはようございます
roadraceさん  はじめまして

虎馬 今日はスタジオで 別行動です

では 行ってきます


Nob

Junkさん 出発前の慌しい中 ありがとうございます!
気をつけて行ってきてくださいね~
きっと 松崎の町はJunkさんに大きな感動を与えてくれると思います^^
ちょっと羨ましいけど、堪能してきてください(^o^)v
あと、くれぐれも気をつけて行ってきてくださいね(^o^)/~~~

chie

Nobさん初めまして。
山田ファンです…セカチューで思いっきり山田&綾瀬さんにハマった
者です。
サクリンさんの写真&Nobさんのブログ、松崎の空気感がこっちまで
伝わってきそうな…
とても貴重な写真をありがとうございました。
関西からはとても遠く、まるで夢の中の街のように感じてましたが、
今もあのドラマのまま、そのままの松崎が存在していると思うと
”いつかは行ってみたい…”の気持ちが大きくなってきました。
私も…靴箱に靴、入れてみたいです(笑)

Nob

chieさん 初めまして!よくいらして下さいました(^o^)v
山田君ファンの方からも多数コメントを頂き、管理人として嬉しい限りです^^
chieさんは関西の方ですか。私も大阪の高槻市に子供の頃住んでいました(^^;)
松崎の町は本当にセカチューのドラマの世界そのままですよ。
これは実際に行ってみないと体験できませんが、もう感動で一杯になると思います^^
chieさんもいつかいけるといいですね~
靴箱・・・入れてみたいですよね(^^;) 来年 私は実行します(^o^)v

まるしぇる

Nobさんお久しぶりです。
そして今更のコメントですみません・・・。
こちらがUPされてすぐくらいには見させていただいてて何故か若干泣きそうだったのですが、久しぶりすぎてコメントする勇気が持てず・・・今更のコメントになってしまいました^^;
嬉しいけど切ない、切ないけど嬉しい。そんな気分にさせてくださってNobさん、サクリンさん、ありがとうございます!!

Nob

まるしぇるさん お久し振り!!
自分もすっかりご無沙汰してしまってごめんね(^^;)
今更のコメントなんてとんでもないよ~すご~く嬉しいですよ(^o^)v
>嬉しいけど切ない、切ないけど嬉しい。
うん、そうだよね。みんな同じだと思うよ。

ドラマの世界は遭えて冷めた目で見ればバーチャルな世界だけど、朔と亜紀が通っていた松浦高校が松崎高校として現実にあり、松崎の町へ行けば、そのまんまセカチューの世界を感じることができるんです。
だからどうしたって、朔と亜紀がちゃんと存在していたんだって思えるんだよね。
まあオタの世界かもしれないけど(^^;) どっぷり嵌った私は何と言われても構いません(笑)

まるしぇるさんの思い・・・きっとサクリンさんも喜んでくれると思うよ。
自分も読んでいてすごく嬉しかったです(^o^)v

夢の途中

Nobさん、初めまして!
夢の途中と申します
takuさんのところからこちらを知り、時々おじゃましていました。
読み逃げばかりですみません
今回の松崎高校の記事up、余りの嬉しさに
これはお礼を言わなくてはと思いまして。
昨年の夏にたまたま見かけたセカチュー再放送から、
すっかり嵌っちゃいまして^^
今年の夏は松崎の地を訪ね、ロケ地を歩き回ってきました。
さすがに松崎高校の中までは入らなかったので
(衝動にはかられましたが)
今回の校内の写真のUPは、ただただ嬉しいです
学祭に出向き、いろいろ写真を撮って下さったサクリンさん、
コメントを付け(これがまた泣かせる!)記事にして下さったNobさん
本当にありがとうございます
また、遊びに来ます^^

Nob

夢の途中さん 初めまして!ようこそです(^o^)v
今回takuさんのところから大勢の方が来てくださり、
こうやってコメントを残してくださる方もいて、本当に嬉しい限りです!
私はこういった形の出会いがとても好きなんです^^

今年の夏 松崎へ行かれたんですね~
どうでしたか?今にも朔と亜紀が現れそうな雰囲気だったと思います^^
本当に素晴らしい町ですよね。
私も4回行きましたが全くあきることがありません。
いつも帰ってきて次はいつ行こうかと思ってばかりです(^^;)

これからも気軽に遊びに来てくださいね。
心からお待ちしています^^

Junk

ご報告、たいへん遅れて申し訳ありません。
昨日、無事に帰ってきました。 ご心配おかけしました。

昨日は、踊り子号&バス&徒歩でした。
新宿発9:35、  松崎に着いたのは午後1時でした。
とにかく堤防へ急ぎました。
そして堤防に立ちました。
 ・    
 ・ 
 ・ 

ソラを眺めいて、「沢山写真撮ってきて」という虎馬の言葉を急に思い出し、
後半はあっちこっち歩き回り、写真を撮りました。
やはり下調べは必要でした。 同じ道を何度も歩いちゃいました。

滞在時間は3時間でしたが、
今回、思い切って行って良かったです。
これもNobさんと皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました!

夕焼け 牛原山 高校。。。 必ず再訪問します。

(堤防での想い 何度も何度も書き直しましたが うまく文字化できません
 申し訳ありません 未完成のまま投稿させていただきます        )
 

Nob

Junkさん お帰りなさい(^o^)v
昨日はさすがに疲れたでしょう^^

>そして堤防に立ちました。
この後の行間に込められた思いが伝わってきます^^
何も言えないよね。自分もそうでした。
何度行っても あの場所に立つと、誰もが同じ思いになると思います。

行ったことのある人と一緒だったら
3時間あればほとんど松崎のポイントは回れますが、
今回のJunkさんの旅は行っただけでも価値があったでしょう?

夕日や牛原山、そして松高も、また行けばいいんだよ^^
きっと癖になるぐらい行きたくなります(笑)
松崎の町は逃げることなく ずっと待っていてくれます!

最後の2行・・・ここもね 何度も書き直した・・・これだけでJunkさんの思いが伝わってきます^^ 同じ思いを共有している者同士 語らなくてもちゃんと理解できます^^

Junkさん どうもありがとうございますm(_ _)m
自分でもよくわからないけど、今回のコメント・・・読んでいるだけで感動しました!
今度は是非虎馬さんと一緒に行って、牛原山から「亜紀~っ」ってさけんで欲しいな^^

ゆう

お返事遅くなってすみません↓↓

娘さんからめぇるをもらったような気分ですか  【笑
ぜひ②松崎に来てください!! ぇ
松崎には意外ときれいな所がありますからね♪♪
あじさいの山には行きましたか??
あそこお勧めですょ(○・∀・)ъ

Nob

ゆうさん こんにちは!
返事なんて気にしなくていいんだよ^^
>娘さんからめぇるをもらったような気分ですか
だってほとんど同世代でしょう?そんな気分になります^^
松崎は本当に綺麗なところばかりですよね。
もちろん 紫陽花の丘にはもう何度も行っていますよ(^o^)v

この記事へのコメントは終了しました。

ブックマーク

  • はるかかなた
    ★ioさんのブログ。思い出の1曲にいつも心動かされています^^
  • 羊の行き当たりバッタリ
    ★羊さんのブログ。はるかさん情報が早いです!
  • えびらび -EVERY & LOVELY DAY-
    ★TAKEさんのブログ。はるかさんだけでなく様々な趣味やNEWSを取り上げています。
  • 松崎に行きたい
    ★roadraceさんのブログ。セカチューと同じアングルで撮った素敵な写真がいっぱいです!
  • 綾瀬はるかなる日々
    ★takuさんによるブログ。ご存知の方は多いはず!はるかさんファンなら誰でも一度はお世話になっています!
  • ブタネコのトラウマ
    ★ブタネコさんによるブログ。様々なテーマをブタネコさん独自の視点で語られています。すごく面白いです!
  • =Make Haste Slowly=
    ★まるしぇるさんのブログ。御本人いわく東北に生息する小心者の学生さんとのことです!
  • 伊豆スケ・ブログ
    ★Takuさんによるブログ。伊豆をこよなく愛するTakuさんのブログです!
  • 日々、デジカメ散策
    ★囲炉裏端さんによるブログ。松崎町で観光案内のボランティアをなさっています。いつもお世話になっています!
  • 虎馬のpromised land~辿り着くまで
    ★虎馬さんのブログ。詩人・虎馬さんの独特の文章がすごく魅力的です!roadraceさんやioさん繋がりです!
  • ハルカの記憶
    ★Kさんのブログ。素敵なタイトルですよね~幼い頃の遥か昔の記憶に・・・Kさんの思いが伝わってくるブログです!
  • My-Favourite-Things
    ★朔ちゃんの町の住人さんのブログ。「さんさしおん」というHNで日々の思ったこと、感じたこと等語られています。素朴な言葉の語りかけが味わい深くて素敵です!
  • はるかな はるかな道
    ◆ふなむしさんのブログ。ずっと会いたかったふなむしさん。念願叶いやっと松崎で会うことが出来ました!
  • No words
    ◆Junkさんのブログ。Junkさん独特の文章とその感性で撮る素敵な写真がいっぱいです!
  • 魔女の本音~もしくは山田孝之くんへの恋文日記
    ★魔女さんによるブログ。山田孝之君を応援しています!当ブログとの架け橋となって頂きました!
  • 天使の分け前
    ★抹茶さんのサイト。山田孝之君を応援しています!抹茶さんのリンクからの訪問が平均すると一番多いです!感謝!!
  • ++山田日和++山田孝之作品集++
    ★mimiさんのHP。山田孝之君の情報が一杯です!
  • limepeelの日記
    ★ゆーさんのブログ。山田君を応援しています!アニメーションGIFがすごいです!
  • hanaの日記
    ★hanaさんのブログ。山田君のことを熱く語られています!
  • 蒼い月の光&豚ちゃん
    ★はーちゃん繋がりの私の大切な仲間の豚ちゃんのブログです。
  • Hoosier Connection
    ★ずんこさんのブログ。アメリカインディアナ州に住む山田くんファンです。
  • SARASA日より
    ★balinekoさんのブログ。山田君を応援しています!白夜行のレビューがとにかく素晴らしいです!深い洞察力は圧巻!
  • Everyday Happy!
    ★ももさんのブログ。ももさんの大好きな絵本の紹介や旅行、音楽など紹介されています。とても可愛いブログです!
  • nori-nori-nori
    ◆SKY MESSAGE GP受賞norissaさんのブログ。素敵な写真が一杯です!
  • 朔と亜紀が見た風景~松崎町~
    ◆管理人Nobが伊豆・松崎町への熱い思いを語るサイト
  • SKY MESSAGE !
    ◆管理人Nobの2005年夏の思い出ブログ
Powered by TypePad
登録年月 02/2006