昨日の朝の「とくダネ!」見た方いますか?
BGM代わりに流していたテレビから「拓郎…かぐや姫…」という言葉が流れてきて
ピ~ン!と耳が即座に反応してしまいました^^
何と23日のつま恋を短い時間でしたが紹介していたんです!
あんなに見たくて楽しみにしていたNHK・BSの放送も見逃していた私はもうTVに釘付け状態!!
もう…拓郎やかぐや姫…同世代の観客の皆さんの姿を見ていたら感激でいっぱいでした。
拓郎…よかったよ…元気になって本当によかった。
ステージに立っている姿を見ているだけでもう感涙…
拓郎がいなかったらギターを弾くこともなかっただろうし自分の青春時代も違っていたと思う。
「当時を知る俺たちだけの青春の確認だ!」と拓郎は言ったそうです。
その言葉で今回のつま恋が実現したらしいです。「青春の確認」拓郎 相変わらず熱いよ。
また、バックステージには小田さんや松山千春、イルカ達も駆けつけていて、
ステージには立つことはなくても、この「つま恋」に参加していたとのこと…
こういう話を聞くと嬉しいですよね。みんな仲間なんだ。本当に嬉しい^^
PS:虎馬さんが熱い記事を書いています!是非紹介させて下さい!Click!
Kid Aさんおはよーございます。
どうも僕も調べましたが、やはりあのペニーレーンはないようですね。
千葉の柏にレストランであるのは確認。
ただ、フォーライフが、ペニーレーン放送局なるものを原宿で始めるようです。
ごめんなさいです。
投稿情報: 朔ちゃんの町の住人 | 2006年9 月28日 (木) 07:06
Nobさん、ちょっとこの場をお借りします。ごめんなさい。
Junkさん。こんにちわ。(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
いつもユーモア溢れるコメントをありがとうございます。とても、心が和みます。(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
わたしは、毎日が、ア・ハード・ディズナイトのノーウェアマンです。
でも、エイトディズ・ア・ウィークに○○○ちゃんに会いたい。
彼女にオールマイラヴィングを捧げて、恋におちたら、いつも抱きしめたい。そして、いつか周りから、シーラブズユーと言わせたい。
そんな夢を持っている、夢の人であり、フール・オンザ・ヒルの男です。
これからも、ザ・ロング・アンド・ワインディングロードを歩んで行くと思います。何があるか解かりませんが、お互いにがんばりましょう。
人生は、レット・イット・ビーですから・・・。(@_@)
それでは、ハロー・グットバイ。
投稿情報: はーちゃん | 2006年9 月28日 (木) 10:16
朔ちゃんの町の住人さん おはようございます!
素敵な情報ありがとうございます(v^-^)Thanks♪
昨夜は時間がなくて今朝見ました!
う~ん これいいですね~(^o^)v
こういうのを見ると「負けられないぞ!」って創作意欲が刺激されます(^^;)
投稿情報: Nob | 2006年9 月28日 (木) 10:57
kid Aさん おはようございます!
「AERA in FOLK」って音楽雑誌ですか?名前聞いたことがあるような・・・
もしかしたら 先月かな?買ったような記憶があります^^
ペニーレインの歌詞の件 私すっかり忘れています(^^;)
何かまずい内容がありましたっけ?気になっています(^^;)
フィルムコンサートも独特の雰囲気があって中々いいですよね^^
私は当時バイトに精を出している時で、すごく行きたかったのですがあきらめました。
親しい友人の何人かはつま恋行きましたね。行けばよかったと本当に公開しましたね~
>今考えるとバカみたいなんですけど当時は真剣でしたね。熱かったです。
当時はみんなそうですよ^^ 私も「人間なんて」を2時間ぐらいみんなで歌っていました(^^;)
ほんと あの頃の「熱さ」懐かしいですね^^
投稿情報: Nob | 2006年9 月28日 (木) 11:04
Junkさん おはようございます!
テレビは来月の総集編を楽しみにしましょう(^o^)v
生の拓郎は2回ほど見ました。
武道館はラジオ局主催のものでいろんなアーティストが出ていました。
もうひとつはどこだったか忘れましたが、拓郎のソロコンサートでした。
Junkさん はーちゃんが先にレスを返してくれました(^^;)
はーちゃんはビートルズが大好きなんです!
松崎へ行くときもビートルズナンバーは用意しています(笑)
これさえ流していればご機嫌です^^
もし よかったら過去記事の8/7「最高のひと時~in吉祥寺」をご覧下さい。
この日はkid Aさんと初めて会ったんですが、カラオケへ行った時の様子を紹介しています。
もう すごい盛り上がりでしたよ^^
はーちゃんがジョン、kid Aさんがポールを担当してビートルズナンバーをたくさん歌いました。二人ともすご~くかっこよかったです(^o^)v
>YELLOW NOBMARINE 殿
Junkさん どうもありがとう(v^-^)Special Thanks♪
投稿情報: Nob | 2006年9 月28日 (木) 11:16
朔ちゃんの町の住人さん 横レスになります(^^;)
ペニーレイン もう原宿にはないんですね・・・
やっぱり行っておけばよかったなあ。
千葉なら虎馬さんやroadraceさんが近いですね。
フォーライフ・・・懐かしい(^^;)
当時すごく話題になりましたね。
投稿情報: Nob | 2006年9 月28日 (木) 11:21
はーちゃん こんにちは!
ビートルズの話が出来てよかったね^^
コメント読んでいてもかなりハイテンションの様子が伝わってきますよ(笑)
同じ話題でこうやって話が出来るっていうのは嬉しいよね~
みんなで集合してセッションしたらどうなっちゃうんだろう^^楽しいだろうなあ(笑)
はーちゃん 是非発起人になってみたら?
投稿情報: Nob | 2006年9 月28日 (木) 11:24
「AERA in FOLK」は雑誌のAERAの増刊号で、たぶん6月くらいに出たと思います。最近読んだ雑誌の中では郡を抜いて面白かったです。つま恋、中津川、春一番などに関わったひとを取材していて興味深い話ばかりでした。堤幸彦さんがはぴいえんどに付いて語った文もありました。
「ペニーレーンでバーボン」は「つんぼさじき」という言葉がひっかっかって「今はまだ人生を語らず」のアルバム自体がずっと廃盤状態です。歌詞の内容を見れば差別とはまったく関係ないことが分かるのに馬鹿げた状況になっています。
>朔ちゃんの町の住人さん
ペニーレーン放送局ですか。興味をそそられますね。
投稿情報: kid A | 2006年9 月28日 (木) 17:52
こんばんはー。
Kid Aさん レスありがとうございます。
ペニーレーン放送局はネットで検索するとHPあります。
ところではーちゃんとJunkさんはビートルズが大好きなのですか。
個人的にはヘジューとかレットイットビーとかヘルプとか結構すきな曲あります。
もっと個人的には、ポールがデビューさせた「メりー・ホプキンス」が
大好きです。 (笑)
それと海の向こうのアーティストでは、キャロル・キングとかジュディ・コリンズなんか好きでしたが、なんと言っても最高に印象深いのは、
ストロベリーステートメントの主題歌「サークルゲーム」を歌ったバフィー
セント・メリーです。(映画ソルジャー・ブルーの主題歌「ソルジャー・ブルー」も歌っていた・・・・これも最高です。ということでキャンディスバーゲンも大好きなのですが。)
余分な話しました。
どうもすみませんでした。一寸酔っていますのでお許しください。
では
投稿情報: 朔ちゃんの町の住人 | 2006年9 月28日 (木) 20:09
kid Aさん こんばんは!
やっぱり私その本買ったと思います(^^;)
つま恋や中津川のこと載ってました。
今日探したんですが、ちょっと行方不明・・・
全部読んでいなかったので楽しみが増えました!その前に探さなきゃ(^^;)
ペニーレインの歌詞の件 やっと思い出しました(笑)
歌詞の内容と差別とは全く関係ないですよね。ほんと馬鹿げています!
投稿情報: Nob | 2006年9 月28日 (木) 20:28
朔ちゃんの町の住人 さん、こんばんわ。(^o^)v
わたしも酔っ払っていますよ。( ̄0 ̄)/ オォー!!
何か、懐かしい名前がたくさん出て来ていますね。( ̄ー ̄)ニヤリ
メりー・ホプキンスの「グッドバイ」はレコード持っていましたよ。(^o^)v
キャロル・キングは、ジェームステーラーの奥さんで、「うつろな愛」など最高でしたね。
また、ジュディ・コリンズの「青春の光と影」、もう大好きでしたね。( ̄0 ̄)/ オォー!!
バフィーセント・メリーの「サークルゲーム」も好きでしたよ。ちなみにわたしは、キャンデイス・バーゲンより「卒業」のキャサリン・ロスのファンでした。≧(´▽`)≦
ちなみに、ポールがデビューさせたデュオ・「ピーターとゴードン」も好きでしたね。デビュー曲の「愛なき世界」はポールの曲です。(^-^)
もう一つ、メンバーのピーター・アッシャーはポールの最初の恋人、ジェーン・アッシャーのお兄さんです。( ̄0 ̄)/ オォー!!
投稿情報: はーちゃん | 2006年9 月28日 (木) 20:34
朔ちゃんの町の住人さん こんばんは!
話がどんどん広がっていて楽しいです(^o^)v
ジュディコリンズなんですが、確かせとくぼさんが好きだったんじゃないかな?
以前 ♪青春の光と影 を使ってMyMemoriesの5話を作ったような記憶があります^^
これいい曲ですよね~
バフィーセント・メリーの♪サークルゲームや♪ソルジャー・ブルー も好きでしたよ(^o^)v
何か 話が止まらなくなりそうです(笑)
投稿情報: Nob | 2006年9 月28日 (木) 20:45
はーちゃん こんばんは!
今夜は気持ちよく酔っているんじゃないでしょうか^^
はーちゃん よかったね~大好きな音楽の話が出来て(笑)
はーちゃんもかなり詳しいんだね~ちょっと見直しました(^o^)v
何だかすごく楽しそうだよ^^
誰かCSN&Yのこと触れてくれないかなあ・・・(^^;)
投稿情報: Nob | 2006年9 月28日 (木) 20:57
こんにちは! Nobさん! Junkです。
はーちゃんからお返事頂きました。
僅か9行の中に、12曲ものビートルズソングを散りばめた
素敵なお返事でした。
はーちゃん!どうもありがとうございました!
朔ちゃんの町の住人 さん! はじめまして!
知識なきビートルズファン^^ですが、今後ともよろしくお願いします。
こんなふうに、いろいろな方と知り合えるのも、
Nobさんと虎馬のおかげだと思っています。
本当にありがとうございます。
「最高のひと時~in吉祥寺」読みました。
へえ~ こんなことがあったんだ いいなぁ~
って優香
っていうか^^
過去記事ぐらいチェックしてからコメント書けよ、
って思いました。 すいません。
記事から、楽しさがビシバシ伝わってきました^^/
それで、
ふと思ったのですが、
いつか お休みの日に 井の頭公園に全員集合!
なんてのはどうですか?
目印は はーちゃんで^^
虎馬は無理だと思うので、それだけが残念ですが。。。
きっと楽しいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Nobさん
「YELLOW NOBMARINE 殿」の言葉にまで
お礼をいわれて、 恐縮してます。
ioさん 見てたらこう思うだろうなぁ~
なになに Junk YELLOW NOBMARINE
ふぅーん そう でも かっこいい私ならこう書く
NOB-LA-DI NOB-LA-DA (|||≧q≦|||)/ぎゃはは
投稿情報: Junk | 2006年9 月29日 (金) 18:04
Junkさん こんばんは~
いつもいつも楽しいコメントありがとうございます!
しかし・・・すごい!虎馬さんもそうですが、どうして次から次へとこうやってひらめくのでしょうか(^^;) 私には無理です(笑)
井の頭公園大集合!いいですね(^o^)v 私は乗らせていただきますよ(笑)
はーちゃんはもちろん参加するはずです!もちろんkid Aさんも!!
きっと楽しい時間になるはずです(^o^)v
>NOB-LA-DI NOB-LA-DA うまいなあ(^o^)v
投稿情報: Nob | 2006年9 月29日 (金) 21:58
ちょっと 私の言葉が足らなかったようです。^^;
お花見の季節とか 風が心地よい時期とかに
Nobさんが ブログで
『○月○日○時に ○○に集合しませんか~?』
みたいな企画があったら
顔を出そうかなぁ っていうような感じです。^^;
それに それを書いてから
やっぱり 虎馬抜きじゃ・・・ って思いました。
コメント書いたあとで後悔する。
よくあるんです。
失礼しました。
投稿情報: Junk | 2006年9 月30日 (土) 00:45
Junkさん こんにちは!
大丈夫ですよ^^ ちゃんとわかっています!
私もつい嬉しくて軽いノリでレスしちゃいました^^
だって虎馬さん抜きではつまらないし、
Junkさんだって参加しにくいですよね(^^;)
いつか日を改めてオフ会しましょう(^o^)v
>コメント書いたあとで後悔する。よくあるんです。
これ すごくわかります。
自分も今までそういったこと何度もありますよ(^^;)
自分の場合 コメントだけではなく、記事そのものを公開しているのでその影響も大きいです。
これまでも 何度も指摘されてきたこともあるんですが、
基本的に記事を書いた時やコメントをした時って一番気持ちが正直だと思うんですよね。
だから それを大切にしたいし、遭えて修正したりするのは嫌なんです(^^;)
ストレートに感じたことを表現する・・・それが一番いいような気もします(^^;)
ただのかっこつけだけかもしれませんが(笑)
投稿情報: Nob | 2006年9 月30日 (土) 14:48