SINCE : 2005/11/07
忍者ツールズ
★管理人へのメール

2008年5 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

メイン

2007年10 月 2日 (火)

コメント

io

Nobさん、おかえり~
今回はうれしいハプニングもありの楽しい双獅際でしたね!
私も行きたいのですがこの時期は難しいんです~(T~T)
でも来年はがんばろうかな!

朔ちゃんの町の住人

お帰りなさい!
お疲れ様でした。
ステキな写真のUPありがとうございました。
やはり普段は当たり前だけど普通の高校なんだと納得
色々といいところを撮影できて良かったですね。

来年は自分もちょっと行きたくなりました。
でもその前に体調を整えなくては・・・^^

ではでは。

ふなむし

お疲れ様でした~

いきなり目に飛び込んできたという
亜紀が一生懸命 朔のおじいちゃんの骨を捜していた場所 (T_T)

写真で見せて頂だくだけでも亜紀の気配を強く感じますね。。
後の写真もドラマで見慣れた風景が~ (T_T)  (T_T)  (T_T)

もう 感動です。。。

ありがとう Nobさん m(__)m

来年は 行きたいなぁ

XJ

Nobさん、こんばんは♪


念願の松高…良かったですねっ♪(^^)v
沢山の…数々のシーンの場所の写真…思い出されますね…(T_T)

写真で見ても『オオー!』と思うのですから、実際見たらかなりの感動でしょうね(*^□^*)

いつか、一緒に…一年に一度のチャンスに行けたらいいですね♪

ブタネコ

こんばんわ ブタネコです

> 「takuさんなら一番前にいます」

思わずコーヒーを吹きました^^ 彼奴はそういう奴です。

>「また後でゆっくり」

直訳すると「今はじっくり見たいから ほっといて」だと思われ…^^


もしかしたら、何処かでお会いしたかもしれません

けど、私は 実は2-Dの教室は 廊下から少し覗いただけで中には入らず、ほんの短い時間しか校内にいなかったし、校内を撮影するつもりは無かったので 念の為用、ポケットにサイバーショットを持っただけの手ぶら状態でしたし、私は 基本的に集団行動が嫌いなので目立たぬ様にコソコソしておりました。^^;

takuさんからNobさん達と会った事は聞きましたが 私が見学させて頂いた時間帯は彼らよりも前で 彼らの到着前には既に学校を後にしておりましたので 時間帯的に如何でありましょうか?

今回は 完全に気まぐれな行動でしたので仕方がありませんが、機会があれば お会いしたいと思っております。

マリオが乗る恐竜

自分の高校 
授業時間確保のために3年の時にクラスマッチも文化祭も無くそうって案が出てたなあ。
結局生徒の反対の結果文化祭は3年はノータッチで参加のみで、
クラスマッチは規模縮小だったかな。

虎馬

おはようございます。

きちんと文化祭に参加するなんて Nob さんらしくていいな。

自分だったら ガツガツとロケ地ばかり探してたでしょう。

taku さんとの遭遇

尊敬するブロガーふたりの対面を想像すると

ずっと両方にコメントしてきた者としては なんだか不思議な感じです。

ブタネコ さんはね きっと匂いなんてものじゃない

すれ違えば 絶対に強烈なオーラを感じますよ。

それから ツボを押さえた 校内写真

どれも 感謝感激です!

去年 コメント頂いた 在校生の女の子に 屋上からの写メール 送ってもらえばよかったなーと 今更です。

羊

Nobさんこんにちわ。
素敵な写真の数々ありがとうございます。
教室とか廊下の階段などの写真を見るともう駄目ですね゚(ノД`゚)゚。

はーちゃん

小雨がずっと降っていて、あの抜けるような松崎の青空を見ることが出来ませんでしたが、「双獅祭」で素晴らしい物をたくさん見られたので良しとしましょう。♪(^o^)v

でも、肝心の部分が工事で見られなかったのは、ちょっと残念ですが、また来年に期待しましょう。(*^▽^*)

それに、いつものメンバーに加えて、今回はtakuさんやそのお仲間のみなさんにお会い出来たのも最高の収穫でしたね。o(^▽^)o
また交流の輪が広がりうれしく思います。(*^▽^*)

また行きましょう。( ̄0 ̄)/ オォー!!

大阪だい

写真を拝見してるだけで、感極まってきました。。。
し・・・仕事中なのに何度も見ちゃいました(>▽<;; アセアセ
階段にウルウルきます(>▽<)bおかしいな~
PS
体調の方が芳しくなかったせいか、お願いしていたはるかちゃんばりの演技は不調に終わったようですね。。。(∪.∪)

シロクマ

Nobさん、お疲れ様でした。それと、体調の悪いなか、レポありがとうございます。
感激屋のNobさんの表情が浮かびますね。。(^O^)
写真もたあ~~くさん撮ったのでしょうね。笑
なんか今回のNobさんたちの訪問に刺激されて?来年はもっともっと交流の輪が広がりそうですね~(*^。^*)

ごう

Nobさん、こんばんはー

全く関係ないどこかの学校の校内を歩くだけでもおそらくどこか懐かしくて切なくなるでしょうに
アキのいた学校ですもんね~
想像しただけで胸が締め付けられそうです。
また天候が悪かったというのも切なさ倍増じゃないでしょうか。

しかし皆さんなにげなく挨拶を交わしてくれるって良いですよね~
私だったらニカッ♪不気味な笑顔で『こんにちは~♪』
誰彼構わず元気に挨拶しまくりたいです♪山登りのときみたいに♪

いや~
更に輪が広がってきましたね~
セカチューファンの方々は皆さんお優しいので、身構えることなくこれからもドンドン輪が広がっていくんでしょうね~
あ~あ、住んでる場所が近ければなぁ・・・
Nobさ~ん!何年後か何十年後かにお会いしましょうね~♪
・・・なんて言ってるうちはお会いできないんでしょうねぇ。うはは

Nob

ioさん こんばんは~

takuさんと仲間の皆さんと会えたのはすごく嬉しかったです!
皆さん いい人達でしたよ^^
あの場には是非ともioさんがいてほしかったな(^^;)

Nob

朔ちゃんの町の住人さん こんばんは~

>やはり普段は当たり前だけど普通の高校なんだと納得
はい、ほんとそうなんですよね。ごくごく普通の学校です^^
でも、普通の学校でも やっぱり我々にとっては特別な場所です(^^;)

私が嬉しかったのは記事でも触れましたが、
松高生の「こんにちは」に尽きます^^
これは松崎の土地柄というか・・・素晴らしいところです。
我々も見習わなくていけませんね(^^;)

Nob

ふなむしさん こんばんは~

>亜紀が一生懸命 朔のおじいちゃんの骨を捜していた場所 (T_T)
ここ亜紀の教室から見えるんですよ^^
わかりますか?外廊下が映っている車が駐車している左側がその場所になります。

実際に実在する場所だからこそですよね。
ドラマの世界であっても リアルタイムにオーバーラップしちゃいます^^

Nob

XJさん こんばんは~

実際に見た感動はやっぱりすごいです^^
いろんなシーンが頭の中をグルグルしていました(^^;)
XJさんも またいつか一緒に松崎へ行けるといいね(^o^)v

PS:逆お土産ありがとうございましたm(_ _)m

Nob

ブタネコさん こんばんは^^

>直訳すると「今はじっくり見たいから ほっといて」だと思われ…^^
はい、わかります!これぴったりでしょうね(^^;)
逆だったら 自分もそう思ったと思います^^

自分達は確か10時前には松高にいました。
受付を済ませた後 校舎の入口で囲炉裏端さんを探していたりしていたので
たぶん・・・やはりどこかですれ違ったように思いたいです^^

同じ日・・・ 同じ時に・・・
ブタネコさんと松崎で時間を共有できたんだと勝手に喜んでいます^^
「気味が悪い・・・」なんて思わないで下さい(^^;)

Nob

マリオ殿 こんばんは~

通っていた高校は進学校だったのかな?
自分はいろいろ事情があって
体育祭とか修学旅行とか遠足なども参加できなかったから
文化際だけは頑張ったな^^ 今でもいい思い出です。

Nob

虎馬さん こんばんは~

>きちんと文化祭に参加するなんて Nob さんらしくていいな。
これはね・・・自分なりにいろんな思いがあるんですよ。
虎馬さんなら わかってくれると思ったんだけどな(^^;)

ロケ地であることには変わりないけど、
せっかくの一般公開・・・双獅祭そのものも楽しもうって決めていました^^
まだ 他にいろいろな思いもあります(^^;)

Nob

羊さん こんばんは~

写真 喜んでもらえて何よりです^^
自分は手洗い場が一番ぐぐっと迫ってくるものがありました(^^;)
羊さんも一緒に行ければよかったですね^^

Nob

はーちゃん こんばんは~

今回はいろいろとご迷惑もかけちゃいましたね(^^;)
また、お世話にもなりましたm(_ _)m

takuさん御一行と短い時間でも
いろいろと話せたことが何より嬉しかったね。
やっぱり 気持ちが通じているんだろうな。
皆さん 気持ちがあったかい^^

で、一言・・・
まじ時々運転を代ってくれたら一番嬉しいんだけど(^^;)
帰りの運転は最初から最後まできつかったよ(笑)

Nob

大阪だいさん こんばんは~

泣いているのかい?お前さん・・・(^^;)
仕事中って・・・会社のPC大丈夫ですか?(笑)

>お願いしていたはるかちゃんばりの演技は不調に終わったようですね。。。(∪.∪)
ああ・・・・・ごめんなさいm(_ _)m
体調 まじ悪かったんです(^^;) お許しをm(_ _)m

Nob

シロクマさん こんばんは~

シロクマさんも一緒だったらなあって思いました^^
きっと 言葉もでないぐらい感激を共有できたと思います(笑)

>写真もたあ~~くさん撮ったのでしょうね。笑
意外なんですが、今回はちょっと少なめです。
それでも約300枚強ってところです(^^;)

Nob

ごうさん こんばんは~

>また天候が悪かったというのも切なさ倍増じゃないでしょうか。
そうですね。感激は天気の悪さもあったかもしれません。
う~ん でもね~~やっぱり 青いソラが見たかった!!

ごうさん 松崎では町を歩いていても
「おはようございます」「こんにちは」が日常茶飯事なんです。
あの怪しい雰囲気の方でさえ 声をかけられるんですから(笑)
いいことですよね~見知らぬ者同士でも挨拶を交わせるなんて^^

>・・・なんて言ってるうちはお会いできないんでしょうねぇ。うはは
ごうさん そんなことないですよ!
突然 そんな日がやってくると思います(^o^)v

マリオが乗る恐竜

ん? コメント承認制?
なんかあった?

この記事へのコメントは終了しました。

綾瀬はるか関連HP

ブックマーク

Powered by TypePad
登録年月 02/2006