SINCE : 2005/11/07
忍者ツールズ
★管理人へのメール

2008年5 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

メイン

2007年11 月20日 (火)

コメント

虎馬

いいですねー。

Nob さんの文章読んでて

こっちまで 貰い泣きしそうになっちゃった。

ライブは そのアーチストの声量に圧倒されますよね。

カラオケやバンドで そこそこ歌えて いっぱしのつもりでいても

コンサートで本物を見せられると やっぱりプロになる人は違うと確認できるんです。

グッズは 非公式のものが外で販売してませんでした?

武道館ではないですけど

スプリングスティーンの時は ステッカーなど かなりいい出来で売ってました。

娘さんも 一生の思い出になりましたね。

なんか 羨ましいなー。

Nob

虎馬さん こんばんは~

昨日の感動は言葉じゃ伝えられません(^^;)
いくら文章を書き直しても満足するものは作れませんでした。
もっともっと伝えたい熱い思いがYUIの歌にはありました。
本当に心が真っ白になるぐらいでした。
その心の白いキャンパスにYUIの歌うメッセージが
そのまま描き込まれていくような感じでした。
うん、白黒のモノクロの世界じゃなくて、
どんどん色彩豊かになる感じ・・・そんなイメージです^^
これで何とか伝わりますか?

はっきり言って ちょっと恥ずかしいのですが、
自分は1曲目のギターの最初のストロークの音から持っていかれました。
そのままずっとラストまで感動しっ放しでした(^^;)
それぐらいインパクトが強かったです!
何なんでしょうね~こういうの味わったことありません(^^;)

アロマキャンドルに火を灯すシーンは
本当に映画の世界をそのまま見ているようで感動的でした。
虎馬さん きっと覚えていると思うのですが、
自分がYUIに興味を持つようになったのは
♪Good-bye days のPVなんですよね^^
あのPVと出会ってしまったことが始まりでした。
本当にYUI すごいです・・・正直驚きました。

それから、非公式のグッズ かなり売られていました。
驚いたのは最初のあぐらをかいての弾き語りの写真が売られていたことです。
ほんの2時間前の素晴らしい感動的なシーンがもう売られているんです。
また、それを買うファンがいるんです!
これ、残念と言うか、情けなかったです。

せとくぼ

ほんとに感動したでしょうね。
正直、私も読んでいて、(T-T) ウルウル来てしまった。
前にも書いたかと思うけれど、YUIの好きな曲は飾り気のない
アコスティックなところで、
もう、胡座かいてやり始めたもんだら、もうそれだけで・・・・(ノ_・、)シクシク。
その中でTOKYOが一番好きだなぁ。
ただそれだけ。臨場感あるレポ、ありがとうございました。
来週楽しみにしています。( ̄ー ̄)ニヤリッ

虎馬

Nob さん 充分伝わってますよ。

おいらも ライブで感動したのは 一回や二回じゃありません。

YUIちゃんは Nob さんの心のアロマキャンドルに 一本、また一本と灯をともすように 歌ってくれたんですね!

タイヨウのうた。今になって思えば 相手が 塚本くんだったのも なんだか嬉しいです。

あのふたりは 恋人というより 労り合う 兄妹のようで とても爽やかでした。

Nob さんが教えてくれなければ 未だに見ていなかったかも知れません。

ありがとう。Nob さん。

Wen

伝説の一夜に参戦・・・歴史の生き証人となられましたね~。

限定グッズは、正午あたりからもう並んでいたみたいですから、
特にアロマキャンドルセットは1番人気だったのではと思います。

しかし、今回のライブは、本当にスペシャルな内容だと感じております。
大人の事情で活けなかった、若しくは行かなかった自分に少し後悔しています。
しょっぱなからIt's happy line、しかも今まで一回もライブで歌われなくて
私が待望していたskyline、そしてLast train・・・もう豪華すぎです。
Happy Barthday to you you の振りつけはされましたか?
いや、もう昨日の今頃は軽く鬱ってましたから(-_-)

さてさて親子の絆も深まった?様で( ̄ー ̄)ニヤリ

しかし、ファン倶楽部会員先行チケットでスタンド最上階っていうのも
どうなんでしょうねぇ~o(`ω´*)o

ライブDVD発売が楽しみだな~(・3・)~♪

もも

Nobさん、こんばんは!

とっても素敵なライブだったようでなによりです。
Nobさんの感動がバンバン伝わってきます。
テレビでライブの様子が流れているのを見ながら、「あ~この中にNobさんと娘さんがいるんだぁ…いいなぁいいなぁ…」と思っていました。

やっぱりライブはいいですよね。
人が人の心を動かす瞬間を目の当たりにできますし。
私は、冬になるとなぜか小田和正さんのライブに行きたくなります。


P.S メールを送りましたのでご覧下さい。
   よろしくお願いします。

io

(T~T) う~~~
やっぱりコメント入ってなかったぁ~号(┳Д┳)泣
送信出来たのかわかんなくて~~~
何書いたのか忘れちまった(ーー;)う~ん
と言うことで
ライブは良いですよね~
最近はライブに行きたいと思うアーティストがいないんで行ってないですが。。。

ふなむし

Nobさん こんばんは~ (^^)

今朝 めざましTVを見て このライブを取り上げていたので
「あっ 昨日だったんだ」 と思い出し それと同時に
Nobさんと娘さんもこの中にいるんだなー と羨ましくなりました。

最後に観客席にいらっしゃる方たちを上の方から撮影している映像が
流れましたが 少しNobさん似の方がなんとなく映ったような気がしたので
まさか。。。 と思ってしまいました(^^ゞ

ちなみに 私が最後に見たライブ? コンサート?は
うん十年前にみた 森高千里の「鬼が出るか蛇が出るかツアー」 でした。。。  ^^;

マリオが乗る恐竜

東京は楽しそうなことが多そう

XJ

Nobさん、おはよーございます


YUIのLIVE、かなり良かったみたいで…何よりです(●´∀`●)/


忙しい毎日、日常を忘れた楽しいひと時♪
LIVEって好いですよね♪

あちしが好きなアーティストは『箱』ばかりですが(笑)

また、家族、娘さんとの楽しいコミュニケーションの時間、読んでいて、暖かいなぁ〜〜♪って伝わりましたヽ(´▽`)/


グッズは残念でしたが…ファンクラブに入っているなら通販があるはず……


あちしも武道館へ行きたいなぁ〜!…来月。 


メールの返事をくれない、優しいNobさん、お疲れ様でした♪(爆)

余韻は、LIVEDVDでも観ましょう(●´∀`●)/


追伸。
忘年会、暴れんぼう……宜しくお願いします。(爆)

はーちゃん

わたしも「めざまし」でのライブ映像見ましたよ。(*^▽^*)

すごく良かったようで、Nobさんと娘さんの興奮ぶりが、記事の端々から感じられますね。♪(^o^)v

それにしても、わずか20歳で武道館でライブが出来るなんて、やはりYUIは素晴らしいシンガーですね。o(^▽^)o
いつかは、わたしも見に行きたいと思います。( ̄0 ̄)/ オォー!!

ところで、おみやげのピックストラップは・・・???(ノ_・。)

大阪だい

なにげにグッズ好きそうなNobさん・・・(*´ρ`*)
うちの奥さんは毎回B’zのライブに行きますが、大量にグッズを買ってきます。あんまりB’zに興味のない大阪だいは、「どんだけ~」って突っ込みたくなりますけど。。。
ほんとライブってず~っと心に残りますよね~♪

Nob

せとくぼさん こんばんは~

>正直、私も読んでいて、(T-T) ウルウル来てしまった。
そういってもらえると嬉しいです^^
2日経っても未だ余韻に浸っています(^^;)

>その中でTOKYOが一番好きだなぁ。
いい曲ですよね。いつ聴いてもジーンときます^^
この日の♪TOKYOは格別でした。

PS:コメントで思い出しました!!
うっかりしていました(^^;) ごめんなさいm(_ _)m
来週大丈夫です!楽しみにしています^^

Nob

虎馬さん 2回目ありがとうございます!

>YUIちゃんは Nob さんの心のアロマキャンドルに
>一本、また一本と灯をともすように 歌ってくれたんですね!
虎馬さん 上手いこと言うなあ・・・嬉しいです^^ きっと そうかもしれません^^

♪Good-bye days のPVを虎馬さんに見てもらったときの
虎馬さんの返事がすごく嬉しかったのをよく覚えています^^
自分もこの映画で塚本君のことを知りました。
いろんな意味で自分にとっては大切な映画になりましたね^^

Nob

Wenさん こんばんは~

いつもWenさんのレポを羨ましく思っていました(^^;)
一昨日のライブ ずっと余韻が続いていて
目を瞑ると鮮やかに最初のシーンから最後まで
頭の中でグルグルしています^^
本当に素晴らしいライブでした!

>Happy Barthday to you you の振りつけはされましたか?
はい!直前に発売されたDVDでしっかり覚えていきました!
「絶対ライブでやるはずだから 覚えときな」と娘に言って
「そんなの恥ずかしいからいいよ」と言っていた娘でしたが、
私よりもアクションも大きくやっていました(笑)

>しかし、ファン倶楽部会員先行チケットでスタンド最上階っていうのも
>どうなんでしょうねぇ~o(`ω´*)o
これ ほんとどうなんでしょうか・・・
行けたからいいのですが、会員サイトで見ると
結構いい席だった人が多いような気がします(^^;)
我々の席は見下ろすという感じで娘も最初は怖がるぐらい傾斜がきつかったです。

Nob

ももさん こんばんは~

YUI のライブ 最高でしたよ^^
CDやDVDで楽しむのもまたいいものですが、
やっぱりライブ・・・生演奏、生歌に敵うものはないですね。
彼女のストレートな思いがビンビンに伝わってくるライブでした^^

小田さんのライブ 私も是非行きたいです!
オフコース時代は何度も行ったんですけどね。
ソロになってからは一度も行っていません(^^;)

PS:メールちゃんと届きました^^
別途 返信しますね。

Nob

ioさん こんばんは~

コメントの件 残念でした・・・
でも、こちらには残念ながらほんとに届いていません(^^;)

ioさん 昔はライブと言わず コンサートでしたよね?
チケットも今みたいな販売形式じゃなくて
直接 お店で座席表を見ながら買っていましたよね。
あの頃が懐かしいです(^^;)

Nob

ふなむしさん こんばんは~

テレビの映像 自分も見たんですが
残念ながら映っていませんでした(^^;)
DVDが発売されたら 細かくチェックして見ます^^

ふなむしさん 自分も同じでして
ライブは・・・うん十年振りでした(^^;)
最後に行ったライブは確か女房と一緒に見た安全地帯でした。
ふなむしさんは森高千里ですか~
彼女 ミニスカートがかっこよかったですよね~
『17才』のLD 自分持っていましたよ^^
他にも何枚か確かあったはずです(^^;)
う~懐かしいなあ(笑)

Nob

マリオ殿 こんばんは~

そうでもないよ。
こういったイベントに出かける機会は意外と少ないよ(^^;)

Nob

XJさん こんばんは~

>グッズは残念でしたが…ファンクラブに入っているなら通販があるはず……
通販 今のところ予定無いようです(^^;)
う~これ すごく残念・・・orz

>メールの返事をくれない、優しいNobさん、お疲れ様でした♪(爆)
これ すごい嫌味じゃない?(^^;) ちょっと凹みます。
すぐに読めない時も返信できない状況もあります^^
あの日はいろいろと大変だったんですよ(^^;)
ちょっと残念だなぁ・・・orz

Nob

はーちゃん こんばんは~

>ところで、おみやげのピックストラップは・・・???(ノ_・。)
絶対 コメントで返してくると思ってました(笑)
はい、ありません!!残念でしたね~(^o^)/~~~

Nob

大阪だいさん こんばんは~

>なにげにグッズ好きそうなNobさん・・・(*´ρ`*)
え~そんな風に見えますか?(笑)
何せ うん十年振り・・・しかもYUI のライブなので
娘の分と自分の分・・・しっかり大人買いするつもりで
軍資金は用意していったのですが・・・_| ̄|○ でした(^^;)

大阪だいさん・・・自分は知っていますよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
私の数倍・・・いや 全然敵わないぐらいじゃないですか(^^;)
まあ、来月いろいろとその辺 語り合いましょう(^o^)v

朔ちゃんの町の住人

今晩はー!
皆さんNobさんのこの報告を楽しみにしていたようで・・^^

YOU TUBE 見せていただきましたが、最初のギター抱えてなおかつ
例のスタイルで歌いだしたってていうのが色々演出考えたけれど初心に戻ってて事なんでしょうねえ。

タイヨウのうたでじっくりライブの感じをみて、ああいい感じで皆に聴かせる子だなあって思っていたのですが・・・
あれを武道館で再現するなんて・・・聴くほうも真摯に聴く姿勢をもってる
ファンが集まっているなんて・・・彼女は幸せな歌うたいなあだなって・・・時間の流れの中でこういうアーティストが時々現れるけれど
彼女も・・・音楽の神に選ばれた子なんでしょうね、きっと。

それにしても武道館ライブ羨ましい^^;
今でもやっぱり急な席になってるんだなってこの報告で思い出しました。自分も昔この急な階段みたいな席で見たことあったなあって・・・。

あそれから・・・自分も卓上カレンダーきました。
最後の写真が素敵で気に入っています。^^

こっちもなんかライブないかなあって思ってます。
では。

Junk

Nobさん こんばんは!

とても素晴らしいライブだったようですね~♪
熱い想いが ビシビシ伝わってきました^^

それにしても 娘さんと一緒って うらやましいなぁ
うちなんか 絶対無理だろうな。。^^:

また忘れられない日が 一日増えましたね!


私のベスト武道館は 大昔の『来年もよろしく』かなぁ。。
主催は YUI音楽工房。。^^
あの時 一曲しか歌わなかった拓郎の歌が思い出せません
。。ああ はがゆい はがYUI ^^

では~ Adeus ^^/

roadrace

とうとう行って来られたようで・・・

もう羨ましくて羨ましくて、
レポートを読んでいるだけで、涙が出てきそうです(^^;。

このあいだ発売されたDVDのライブをテレビで見ていたので、
これがあの武道館になればどうなるのか。

ラストに「TOKYO」が流れたらどうなってしまうのか。

ついつい想像してみちゃいます。

よかったんでしょうね。

素晴らしいライブだったことは
Nobさんのレポートで凄く伝わってきます(^^)。

もうこのライブの模様は是非、またDVDとして
発売して欲しいですね。
見た人も、見れなかった人も記念になると思います。

コンサートで売られていたグッズも
たぶん欲しい物ばっかりですね(^^;。
でもさすが東京はレベルが高い!
グッズを買うだけでも大変ですね(^^;。
2時間前に行っても買えるかどうか分からないなんて。

でもせっかく買えたピックストラップ、宝物にしてください。
もったいなくて携帯に付けられないかも(^^;。

この記事へのコメントは終了しました。

綾瀬はるか関連HP

ブックマーク

Powered by TypePad
登録年月 02/2006