5年前に作った作品です。使いまわしです(^^;)
上段のメニュー『Movie』でいつでも見れるので
もしかしたら、何度も見ている方がいるかもしれません。
※BGM 中北音楽研究所 ♪もうひとつの箱2
この作品は自分でも気に入っていてすごく思い入れがあります。
今年の7月2日はこの作品を載せようと
先日のJIN-仁-最終回を見てから決めていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
もう何度も見ていますが、松崎の美しさ、セカチューの素晴らしさが良く表現されている最高の作品だと思います・・・。(^O^)/
BGMもバッハの旋律のような美しさで、この映像と詩をさらに盛り上げてくれていて、読んでいると今も目頭が熱くなります・・・。(ノ_-。)
さらに、この詩のように昔は純粋で素直な自分がいたことをも思い出し、よけいに切なくなりますね・・・。(ノ_-。)
まあ、何にせよ、今日は亜紀の誕生日です・・・。いつもより一杯多く、お祝いの杯を傾けたいと思います・・・。(^O^)/
投稿情報: はーちゃん | 2011/07/02 09:26
◆ はーちゃん
持ち上げすぎです。ちょっとこそばゆいです(^^;)
7/2という日を忘れなかったり、
この日に何か残しておきたいとか・・・
放送されてから何年も経っているのに
あのドラマは少しも色褪せることないんですよね。
レスもこの日のうちに返せてよかったです(^^;)
これからも機会あるごとに語り合いましょう。
投稿情報: Nob | 2011/07/03 00:00
・・・追記
間違えて、Movieの方にレスしてしまいました(^^;)
ちなみに投稿時刻は23:58・・・
確かに7/2に間に合っていたはずなのに
気付いて投稿し直したら、7/3 00:00・・・でした。
ごめんなさいm(_ _)m
投稿情報: Nob | 2011/07/03 00:05
こんにちは NOBさん
7月2日は・・・ではじまったよねあのドラマ・・・
何だかある意味歳をとってからの原点だったような
このUPされた音楽も静かで美しい旋律がいいですね。
松崎にたまには行きたいですが今年はどうも駄目かなー
というところです。
たまにはあのドラマも見返してみるかな・・・
ではでは。^^
投稿情報: 朔ちゃんの町の住人 | 2011/07/03 12:55
◆ 朔ちゃん
初回は・・・娘たちにつられて見ていました。
でも、後半から終わりにかけて
いっぺんにどっぷり嵌まってしまったという感じです。
あのドラマへの思いは人様々でしょうね。
いろんな思いも交錯します。
これはあのドラマがあったからこそ出来た作品でもあり、
自分の中では数えればきりがないぐらい出会ったものが多いですね^^
朔ちゃんとの出会いもそのひとつだね^^
投稿情報: Nob | 2011/07/03 22:17