この下の写真がわかった方はすごいです^^
一昨日 毎年初詣に行く高幡不動まで行ってきました。
目的はズバリ「あじさい祭り」です^^
6/1(月)から7/5(日)まで開催されています。
高幡不動には小高い山があり、自生の山アジサイを含め約100種以上、
7,500株に及ぶあじさいが楽しめるそうです。
紫陽花にいろんな種類があることは知っていましたが、
山アジサイという言葉も自分は初めて聞くもので、
一体どんな紫陽花なんだろうと興味津津・・・
いや、驚きました!初めて見る紫陽花ばかりでした!
上 紅、左 トカラの空、右 黒姫あじさい
最初にお断りしておきますが、名称については自信がありません(^^;)
可能な限り 名称のついた札も撮り、調べましたが、撮り忘れた物も多く、
紫陽花は異種がかなりあり、皆さんもご存じのように
土壌のphが花の色に影響を与え、同じ名称でも色が違う場合があります。
もし、誤記がありましたらどうぞご指摘下さいm(_ _)m
山アジサイ・・・ほんと可愛いです!
この『紅』は驚くぐらい本当に小さい花でしたが、
何とも言えない紅色で印象深かったです^^
上 花笠、左 舞子あじさい、右 雅
この花笠は写真では伝わりにくいと思いますが、
実際に目にすると本当に可憐な清楚な色合いの白なんです。
舞子あじさいも名前の通り 可愛いものでした。
山アジサイは別名サワアジサイと言い、額アジサイとも呼ばれています。
一般的な紫陽花のイメージは手毬のような丸い形ですが、
上の『紅』を含む3枚のように、周辺の花びら(装飾花)だけが開きます。
それがちょうど額縁のように見えることから命名されたようです。
上 姫甘茶、左 楊貴妃、右 秋篠てまり
どれもやさしい色合いですよね。
たくさんの山アジサイがあり、紹介しきれないものが本当に多いです。
名前の由来まで調べていくときっと面白いと思いますね^^
さて、今回の高幡不動のあじさいまつりに行ったのは
ある方から頂いたメールがきっかけでした。
どうやら『墨田の花火』という紫陽花があるらしい・・・
早速調べたら・・・あるんです!!とても可憐な花でした。
もう おわかりかと思いますが、一番最初に載せたものがそうです。
ネットで見た『墨田の花火』は自分にとってはかなり強烈でした!
その姿形は名前の通り、まるで花火のように咲いていました^^
見たい!撮りたい!近辺にないものかと探したら・・・高幡不動でした^^
最後に紹介するのは高幡不動の『墨田の花火』です。
実はこの『墨田の花火』中々見つけられず、いろんな人に訊ねました。
ほぼ諦めかけていた時に偶然見つけたんですよね。
これはね ほんと嬉しかった!!皆さん カメラを向けながら・・・
「可愛いわね~なんていう名前なのかしら・・・」(名札では『ハナビ』)
『墨田の花火』っていう名前です!と、何度教えてあげたことか(^^;)
いや~ほんとに素晴らしい山アジサイでした^^
○○○さん どうもありがとう!おかげさまで素晴らしい花を拝めました!!
最近のコメント